マリンランドのプール以外の主な施設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 02:10 UTC 版)
「江の島水族館」の記事における「マリンランドのプール以外の主な施設」の解説
鯨類博物館 鯨の胎児の液浸標本や龍涎香などを展示していたが、80年代後半頃から公開されなくなった。新江ノ島水族館になってからも、その展示物の巨大なマッコウクジラの下あごの骨が展示されていた。 スナメリクリスタルプール スナメリが飼育されていたプール。1986年に併設された。スナメリの死後カマイルカ飼育に使われた。最後に新江ノ島水族館建造時期には海の動物園の解体に伴い移動してきたミナミゾウアザラシのみなぞうを仕切りを急造して飼育するのに使われた。
※この「マリンランドのプール以外の主な施設」の解説は、「江の島水族館」の解説の一部です。
「マリンランドのプール以外の主な施設」を含む「江の島水族館」の記事については、「江の島水族館」の概要を参照ください。
- マリンランドのプール以外の主な施設のページへのリンク