マリカウフキルとは? わかりやすく解説

マリカ・ウフキル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 05:27 UTC 版)

マリカ・ウフキル(2006年)

マリカ・ウフキルMalika OufkirMalika Ufqir, 1953年4月2日 - )は、かつて長期にわたり過酷な監禁生活を送ったことで知られるモロッコの人物である。

略歴

5歳の頃、モロッコ国王ムハンマド5世の娘であるアミーナ王女の遊び相手として養女に迎えられた。マリカ・ウフキルの父親であるムハンマド・ウフキル(en:Mohamed Oufkir)将軍は内相、国防相を歴任し、ハサン2世の厚い信頼を得ていた。しかし、1972年にハサン2世が搭乗するボーイング727の撃墜未遂事件が発生、事件の首謀者であったウフキル将軍は処刑された。

事件の数ヵ月後、マリカ・ウフキルとその家族は1973年から1977年まで、モロッコの南にある廃墟に軟禁された。1977年にサハラ砂漠の監獄に移され、さらに過酷な監禁生活を送ることになった。1987年、マリカを含む数人が脱獄を決行し、監禁生活の事実が全世界に知られることになった。その後4年間はモロッコの監視下に置かれたが、1991年に晴れて自由の身となり、マリカと家族の多くはフランスに移住した。現在はフランス人と結婚し、アメリカに在住している。

1999年に自らの体験を綴った「La Prisonnière」を出版し、ベストセラーとなった。他言語にも翻訳され、日本では「砂漠の囚われ人マリカ」として出版された。

著作

  • 砂漠の囚われ人マリカ (La Prisonnière) - 構成:ミシェル・フィトゥーシ
香川由利子訳、早川書房、2000年。ISBN 4152083018
  • L'étrangère

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

マリカウフキルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マリカウフキルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマリカ・ウフキル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS