ムハンマド5世_(モロッコ王)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ムハンマド5世_(モロッコ王)の意味・解説 

ムハンマド5世 (モロッコ王)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/25 23:44 UTC 版)

ムハンマド5世
محمد الخامس
モロッコ国王
ムハンマド5世(1934年
在位 1927年 - 1953年1955年 - 1957年(スルターン)
1957年 - 1961年(国王)

全名 سيدى محمد بن يوسف
サイディ・ムハンマド・ベン・ユースフ
出生 (1909-08-10) 1909年8月10日
モロッコフェズ
死去 (1961-02-26) 1961年2月26日(51歳没)
モロッコラバト
埋葬 モロッコラバトムハンマド5世廟
子女 ハサン2世
王朝 アラウィー朝
父親 ユースフ・ベン・ハサン
母親 ラーラ・ヤークート
宗教 イスラム教スンナ派
テンプレートを表示

ムハンマド5世アラビア語: محمد الخامس, ラテン文字転写: Mohammed V1909年8月10日 - 1961年2月26日)は、モロッコスルターン(在位:1927年 - 1953年1955年 - 1957年)及び国王(在位:1957年 - 1961年)。モハメド5世とも表記される。

フランスから独立を勝ち取ったモロッコの国民的英雄である。

生涯

スルターン・ユースフ・ベン・ハサンの末子として生まれる。1927年、父の死により即位。第二次世界大戦後、激化するフランスからの独立運動を指導したため、1953年にフランスによって廃位された。フランスのインドシナ戦争の敗戦もあり、1955年に復位して翌年に独立を達成した。

1957年にモロッコの君主号をスルターンから国王(الملك)に変更した。1961年に崩御、王太子が即位してハサン2世となった。

ラバトムハンマド5世大学英語版カサブランカムハンマド5世国際空港モハメド5世スタジアムはムハンマド5世にちなんでそれぞれ命名された。

関連項目

先代
ユースフ・ベン・ハサン
モロッコスルターン
1927年 - 1953年
次代
ムハンマド・ベン・アーラファ
先代
ムハンマド・ベン・アーラファ
モロッコスルターン
1953年 - 1957年
次代
王制移行
先代
王制移行
モロッコ国王
1957年 - 1961年
次代
ハサン2世



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムハンマド5世_(モロッコ王)」の関連用語

ムハンマド5世_(モロッコ王)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムハンマド5世_(モロッコ王)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのムハンマド5世 (モロッコ王) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS