マリオブルー(5-6、プレイヤーは潜る側)※
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 18:01 UTC 版)
「マリオパーティ」の記事における「マリオブルー(5-6、プレイヤーは潜る側)※」の解説
チームで協力して、1人のプレイヤーは海に潜って宝箱を取り、もう1人のプレイヤーは船の上から潜っているプレイヤーとつながっている糸を引き上げるミニゲーム。水中の宝箱は、1コイン入っているものが2つ、2コイン入っているものが2つ、5コイン入っているものが2つ、10コイン入っているものが1つあり、コインが多く入っているものほど深いところにある。宝箱を掴むと、船にいるプレイヤーが糸を引かないと宝箱を掴んでいるプレイヤーは浮上できない。また、長い間息継ぎをせず水中に潜っていると、25秒後に途中で溺れてしまい(溺れる5秒前にカウントが表示される)、この場合は船にいるプレイヤーが糸を引かないと溺れているプレイヤーは浮上できない。すもぐりマリオとは違い、障害物は岩だけであるが、水が深いため、最深部の宝箱は必死に連打とスティックを回転しなければ回収する前に溺れてしまう。制限時間は90秒で、手に入れたコインがそのままもらえる。
※この「マリオブルー(5-6、プレイヤーは潜る側)※」の解説は、「マリオパーティ」の解説の一部です。
「マリオブルー(5-6、プレイヤーは潜る側)※」を含む「マリオパーティ」の記事については、「マリオパーティ」の概要を参照ください。
- マリオブルー※のページへのリンク