マヤ・ヴェウク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/09 04:48 UTC 版)
マヤ・ヴェウク | |
---|---|
![]() |
|
基本情報 | |
国籍 | ![]() ![]() ![]() |
生年月日 | 2004年6月1日(21歳) |
出身地 | ![]() バレンシア州ペトラゲール |
F1アカデミーでの経歴 | |
デビュー | 2024 |
所属 | MPモータースポーツ |
車番 | 64 |
過去所属 | プレマ・レーシング |
出走回数 | 19 (19 entries) |
優勝回数 | 2 |
ポールポジション | 1 |
ファステストラップ | 1 |
シリーズ最高順位 | 3位 (2024) |
過去参加シリーズ | |
マヤ・マルティーヌ・エルス・ヴェウク(Maya Martine Els Weug, 2004年6月1日 - )は、オランダ・ベルギー・スペインのレーシングドライバー[1]。
経歴
カート
7歳でカートを始め[2]、スペインカート選手権などの複数の国内選手権に出場し、2015年にアレビンクラスで2位。2016年にはWSKファイナルカップ60ミニカテゴリでディーノ・ベガノヴィッチを破り優勝[3]。4年間カートの舞台で活動し、CIK-FIAカート・ヨーロッパ選手権と世界カート選手権に出場し、最高位は、2020年のカート・ヨーロッパ選手権で記録した17位。
2020年10月、FIA女性モータースポーツ委員会が主催するFIAガールズ・オン・トラック – ライジング・スターズ・プログラムにノミネートされ、勝者にフェラーリ・ドライバー・アカデミー(FDA)への参加権が与えられる[4]。ドリアーヌ・ピン、ジュリア・アユブ、アントネッラ・バッサーニとともに最終選考まで進み、1月22日にシュートアウトを制しFDAに参加した[5][6][7]。
フォーミュラ4
2021年

2021年、アイロン・リンクスからイタリアF4選手権でデビュー[8]。チームメイトはレオナルド・フォルナロリとピエトロ・アルマーニ。ル・カステレ、ミサノ、ヴァレルンガでルーキークラスで表彰台を獲得したが、メインでは入賞することが出来ず、ランキング35位[9]。
2022年

2022年、アイロン・デイムズに残留し、イヴァン・ドミンゲスと組んだ[10]。開幕戦(イモラ)のレース1で10位、レース2で6位入賞[11][12]。第2戦(ミサノ)でも好調を維持し続け、レース3の終盤で激しい接触があったものの、カウントバックルールにより8位入賞[13]。第3戦(スパ・フランコルシャン)で10位、第4戦(ヴァレルンガ)でもトップ10圏内でフィニッシュし、第5戦(レッドブル・リンク)と最終戦(ムジェロ)の3レースとも入賞し、最終的にランキング14位と、チームメイトのドミンゲスより1つ上の順位で終えた[14]。
フォーミュラ・リージョナル
2023年
KICモータースポーツでシーズン後のテストを数回参加した後、ヴェウグは同チームと契約しフォーミュラ・リージョナル・ヨーロピアン・チャンピオンシップに参戦[15][16]。第4戦(スパ・フランコルシャン)のレース2でルーキー・ウィンおよび総合6位を記録し、チームで唯一入賞したドライバーとなり、6度の入賞で27ポイントを獲得(ルーキーランキング3位・総合ランキング17位)[17][18]。
2024年
2024年、KICモータースポーツに復帰し、第7戦(イモラ)にスポット参戦[19]。
F1アカデミー

2024年、スクーデリア・フェラーリの支援を受けたプレマ・レーシングからF1アカデミーに参戦[20]。最終戦(アブダビ)のレース3での初優勝を含む8回表彰台に登り、177ポイントでランキング3位を記録した[21]。
2025年もフェラーリの支援を継続しながらMPモータースポーツに移籍[22]。
FIA フォーミュラ3
2021年11月、マニクールで開催されたFIA F3・ワンデーテストに参加した[23]。
人物
スペイン・コスタ・ブランカで生まれ[2]、オランダ人の父[24]とベルギー人の母との間で生まれた[25]。スペイン・オランダ・ドイツと3か国のライセンスに参加していた[26][27][28]。
フェラーリ・ドライバー・アカデミーの一員、同アカデミーで初の女性ドライバーでもある[7][2][29]。
レース戦績
略歴
年 | シリーズ | チーム | レース | 優勝 | PP | FL | 表彰台 | ポイント | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021 | イタリアF4選手権 | アイロン・リンクス | 21 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 35位 |
ADAC・フォーミュラ4選手権 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | NC† | ||
2022 | イタリアF4選手権 | アイロン・デイムズ | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 36 | 14位 |
ADAC・フォーミュラ4選手権 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | NC† | ||
2023 | フォーミュラ・リージョナル・ヨーロピアン・チャンピオンシップ | KICモータースポーツ | 20 | 0 | 0 | 0 | 0 | 27 | 17位 |
2024 | F1アカデミー | プレマ・レーシング | 14 | 1 | 0 | 1 | 8 | 177 | 3位 |
フォーミュラ・リージョナル・ヨーロピアン・チャンピオンシップ | KICモータースポーツ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 29位 | |
2025 | F1アカデミー | MPモータースポーツ | 8 | 1 | 1 | 0 | 4 | 72* | 3位* |
フォーミュラ・リージョナル・ヨーロピアン・チャンピオンシップ | サンテロック・レーシング | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 32位* |
- † ゲストドライバーとしての参戦の為、ポイント対象外。
- * 現在シーズン中。
イタリアF4選手権
年 | チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | DC | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | アイロン・リンクス | LEC 1 19 |
LEC 2 17 |
LEC 3 15 |
MIS 1 13 |
MIS 2 25 |
MIS 3 12 |
VLL 1 Ret |
VLL 2 11 |
VLL 3 12 |
IMO 1 22 |
IMO 2 14 |
IMO 3 25 |
RBR 1 17 |
RBR 2 14 |
RBR 3 16 |
MUG 1 20 |
MUG 2 17 |
MUG 3 22 |
MNZ 1 21 |
MNZ 2 29 |
MNZ 3 14 |
35位 | 0 | |
2022年 | アイロン・デイムズ | IMO 1 10 |
IMO 2 6 |
IMO 3 28† |
MIS 1 7 |
MIS 2 11 |
MIS 3 8 |
SPA 1 13 |
SPA 2 10 |
SPA 3 15 |
VLL 1 13 |
VLL 2 11 |
VLL 3 8 |
RBR 1 |
RBR 2 7 |
RBR 3 8 |
RBR 4 11 |
MNZ 1 37† |
MNZ 2 28 |
MNZ 3 C |
MUG 1 14 |
MUG 2 9 |
MUG 3 15 |
14位 | 36 |
ADAC・フォーミュラ4選手権
年 | チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | アイロン・リンクス | RBR 1 15 |
RBR 2 16 |
RBR 3 9 |
ZAN 1 18 |
ZAN 2 Ret |
ZAN 3 15 |
HOC1 1 |
HOC1 2 |
HOC1 3 |
SAC 1 |
SAC 2 |
SAC 3 |
HOC2 1 |
HOC2 2 |
HOC2 3 |
NÜR 1 |
NÜR 2 |
NÜR 3 |
NC† | 0 |
2022年 | アイロン・デイムズ | SPA 1 16 |
SPA 2 Ret |
SPA 3 18 |
HOC 1 |
HOC 2 |
HOC 3 |
ZAN 1 9 |
ZAN 2 11 |
ZAN 3 Ret |
NÜR1 1 |
NÜR1 2 |
NÜR1 3 |
LAU 1 |
LAU 2 |
LAU 3 |
NÜR2 1 |
NÜR2 2 |
NÜR2 3 |
NC† | 0 |
フォーミュラ・リージョナル・ヨーロピアン・チャンピオンシップ
年 | チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | DC | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年 | KICモータースポーツ | IMO 1 20 |
IMO 2 14 |
CAT 1 20 |
CAT 2 24 |
HUN 1 19 |
HUN 2 25 |
SPA 1 7 |
SPA 2 6 |
MUG 1 9 |
MUG 2 Ret |
LEC 1 10 |
LEC 2 7 |
RBR 1 19 |
RBR 2 Ret |
MNZ 1 9 |
MNZ 2 13 |
ZAN 1 19 |
ZAN 2 Ret |
HOC 1 18 |
HOC 2 21 |
17位 | 27 |
2024年 | HOC 1 |
HOC 2 |
SPA 1 |
SPA 2 |
ZAN 1 |
ZAN 2 |
HUN 1 |
HUN 2 |
MUG 1 |
MUG 2 |
LEC 1 |
LEC 2 |
IMO 1 22 |
IMO 2 14 |
RBR 1 |
RBR 2 |
CAT 1 |
CAT 2 |
MNZ 1 |
MNZ 2 |
29位 | 0 | |
2025年 | Saintéloc Racing | MIS 1 |
MIS 2 |
SPA 1 |
SPA 2 |
ZAN 1 |
ZAN 2 |
HUN 1 26 |
HUN 2 |
LEC 1 |
LEC 2 |
IMO 1 |
IMO 2 |
RBR 1 |
RBR 2 |
CAT 1 |
CAT 2 |
HOC 1 |
HOC 2 |
MNZ 1 |
MNZ 2 |
TBD* | 0* |
F1アカデミー
年 | チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | DC | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 | プレマ・レーシング | JED 1 3 |
JED 2 2 |
MIA 1 6 |
MIA 2 5 |
CAT 1 Ret |
CAT 2 13 |
ZAN 1 3 |
ZAN 2 2 |
SIN 1 2 |
SIN 2 2 |
LSL 1 3 |
LSL 2 C |
ABU 1 7 |
ABU 2 5 |
ABU 3 1 |
3位 | 177 |
2025年 | MPモータースポーツ | SHA 1 3 |
SHA 2 2 |
JED 1 2 |
JED 2 1 |
MIA 1 4 |
MIA 2 C |
CAN 1 Ret |
CAN 2 9 |
ZAN 1 6 |
ZAN 2 |
SIN 1 |
SIN 2 |
LVG 1 |
LVG 2 |
3位* | 72* |
脚注
- ^ Johnston (2021年11月2日). “Formula 3 pushes for diversity with all-female Magny-Cours test”. Downforce Radio. 2022年5月2日閲覧。
- ^ a b c Ramsay, George (2021年1月23日). “Maya Weug becomes first female driver to earn a spot in the Ferrari Driver Academy”. CNN 2021年6月18日閲覧。
- ^ “Maya Weug: two seasons with Birel ART before joining the Ferrari Driver Academy” (英語). birelART. 2021年4月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月18日閲覧。
- ^ Wood, Ida. “FIA Girls on Track reveals full Rising Stars longlist for F4 shootout” (英語). Formula Scout 2021年6月18日閲覧。
- ^ 「Primeur: Ferrari legt Nederlands racetalent Maya Weug (16) vast」『Algemeen Dagblad』2021年1月22日。2025年6月11日閲覧。「Weug won een vijfdaagse scoutingswedstrijd. Ze krijgt nu een jaar lang de kans zich waar te maken in de Formule 4.」
- ^ 「Ferrari-baas Binotto spreekt van 'sleutelmoment' na komst Nederlandse Weug」『Nu.nl』2021年1月22日。2021年6月18日閲覧。「De zestienjarige Nederlandse werd vrijdag als eerste vrouwelijke coureur vastgelegd in het talentenprogramma van de roemruchte Italiaanse Formule 1-renstal.」
- ^ a b Wood, Ida. “Maya Weug wins Girls on Track Rising Stars, gets Ferrari-backed F4 seat” (英語). Formula Scout 2021年6月18日閲覧。
- ^ Wood, Ida. “FIA Girls on Track Rising Stars winner Maya Weug joins Iron Lynx in F4” (英語). Formula Scout 2021年6月18日閲覧。
- ^ Studenkov (2022年8月4日). “Ferrari junior Maya Weug on women in motorsport: 'Girl or boy, it shouldn't make a difference'” (英語). F1 Feeder Series. 2022年8月11日閲覧。
- ^ Studenkov (2022年5月3日). “Your season guide to the 2022 Italian F4 Championship” (英語). Feeder Series. 2022年12月30日閲覧。
- ^ Studenkov (2022年5月10日). “The Alex Dunne Show: 4 takeaways from Italian F4 at Imola” (英語). F1 Feeder Series. 2022年8月11日閲覧。
- ^ “Iron Lynx and Iron Dames kick-off Italian Formula 4 season at Imola” (英語). Iron Lynx (2022年5月8日). 2022年12月30日閲覧。
- ^ RACERS (2022年6月5日). “F4 Italy: Maya Weug ends P8 after massive accident in Misano Race 3” (英語). Racers. 2022年8月11日閲覧。
- ^ “Iron Lynx takes solid points in Italian F4 after top-ten finishes in Austria” (英語). Iron Lynx (2022年9月11日). 2022年12月30日閲覧。
- ^ Wood (2022年12月27日). “Ferrari continues backing of Maya Weug as she steps up to FREC” (英語). Formula Scout. 2022年12月27日閲覧。
- ^ “Maya Weug avec KIC Motorsport en 2023” (フランス語). AutoHebdo. 2022年12月30日閲覧。
- ^ Clynes (2023年12月27日). “Woman Spotlight Wednesday: Maya Weug” (英語). DIVEBOMB. 2024年2月4日閲覧。
- ^ “Maya Weug Completes FRECA Season with Third in the Rookies Classification” (英語). Racers. (2023年10月24日) 2024年2月4日閲覧。
- ^ “Buhler leaves ART GP in FREC as Weug returns with KIC Motorsport” (英語). Formula Scout (2024年9月4日). 2024年9月5日閲覧。
- ^ “Ferrari junior Maya Weug completes PREMA Racing’s 2024 line-up” (英語). F1 Academy (2024年1月18日). 2024年1月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月18日閲覧。
- ^ “2024 F1 Academy standings | GRR” (英語). www.goodwood.com. 2024年9月28日閲覧。
- ^ “Weug joins MP Motorsport for repeat F1 Academy campaign” (英語). MP Motorsport (2025年1月31日). 2025年2月1日閲覧。
- ^ Wood (2021年10月27日). “F3 organises private test for W Series stars and Iron Dames racers”. Formula Scout. 2021年10月27日閲覧。
- ^ 「Half Nederlandse Maya Weug (16) eerste vrouwelijke coureur bij Ferrari」『De Telegraaf』2021年1月22日。2025年6月11日閲覧。「Weug is geboren in Spanje, heeft een Belgische moeder en een Nederlandse vader.」
- ^ 「Droom komt uit voor 16-jarige Maya Weug: 'Kippenvel toen ik het rode Ferrari-shirt aantrok'」『Algemeen Dagblad』2021年1月21日。2021年6月18日閲覧。「Weug heeft een Belgische moeder en een Nederlandse vader, maar is geboren en getogen in Spanje.」
- ^ “2020 WSK Euro Series - OK - Round 2 Participants”. WSK Karting (2020年9月14日). 2021年6月19日閲覧。
- ^ “2020 FIA European Karting Championship - OK - Results after Wackersdorf”. FIA Karting (2020年9月13日). 2021年6月19日閲覧。
- ^ “2021 Italian F4 Championship - Paul Ricard - Race 3 Results”. ACI Sport (2021年5月16日). 2021年6月19日閲覧。
- ^ Benson, Andrew (2021年1月22日). “Ferrari: Maya Weug becomes team's first female academy driver”. BBC Sport 2021年6月18日閲覧。
外部リンク
タイトル | ||
---|---|---|
先代 — |
イタリアF4選手権 ウーマンズ・チャンピオン 2021年-2022年 |
次代 ティナ・ハウスマン |
- マヤ・ヴェウクのページへのリンク