マヤ・ムーア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/31 14:16 UTC 版)
![]() 2019年のムーア | |||||||||||||||||||||||||||
基本情報 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国籍 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1989年6月11日(35歳) | ||||||||||||||||||||||||||
出身地 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||
身長 | 183cm (6 ft 0 in) | ||||||||||||||||||||||||||
体重 | 79kg (174 lb) | ||||||||||||||||||||||||||
キャリア情報 | |||||||||||||||||||||||||||
高校 | コリンズヒル高等学校 | ||||||||||||||||||||||||||
大学 | UConn | ||||||||||||||||||||||||||
プロ選手期間 | 2011年–2018年 | ||||||||||||||||||||||||||
ポジション | PF | ||||||||||||||||||||||||||
背番号歴 | 23 | ||||||||||||||||||||||||||
経歴 | |||||||||||||||||||||||||||
2011–2018 | ミネソタ・リンクス | ||||||||||||||||||||||||||
2011–2012 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||
2012–2016 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||
2018 | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||
受賞歴 | |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
Stats WNBA.com | |||||||||||||||||||||||||||
代表歴 | |||||||||||||||||||||||||||
キャップ |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||
|
マヤ・エイプリル・ムーア(Maya April Moore, 1989年6月11日 - )は、アメリカ合衆国の元女子プロバスケットボール選手である。ポジションはフォワード。WNBAのミネソタ・リンクスに所属していた。2011年5月18日に女子バスケットボール選手として初めてエア・ジョーダンと契約した[1]。
来歴
コリンズヒル高校で2006年・2007年の2年連続でネイスミスプレッププレイヤーオブザイヤーを受賞。
コネチカット大学では、NCAAトーナメント2連覇を経験。2010年世界選手権に出場するアメリカ代表にも選ばれ金メダル獲得。
2011年WNBAドラフトにてミネソタ・リンクスに全体1位で指名される[2]。1シーズン目よりWNBA優勝を果たしルーキーオブ・ザイヤーに選出される。
同年のWNBAオフにスペインLFBのロス・カサレス・バレンシアでプレーし、ユーロリーグ優勝。
2012年、ロンドンオリンピックに出場し金メダル獲得。同年、中国WCBAの山西興瑞に移籍。
2013年WNBAでも優勝を果たし初めてMVPに選出される。
2014年世界選手権ではアメリカの2連覇で大会MVPにも選ばれた。
個人成績
略称説明 | |||||
---|---|---|---|---|---|
GP | 出場試合数 | GS | 先発出場試合数 | MPG | 平均出場時間 |
FG% | フィールドゴール成功率 | 3P% | スリーポイント成功率 | FT% | フリースロー成功率 |
RPG | 平均リバウンド数 | APG | 平均アシスト数 | SPG | 平均スティール数 |
BPG | 平均ブロック数 | PPG | 平均得点 | 太字 | キャリアハイ |
優勝シーズン ![]() |
リーグリーダー |
WNBA
レギュラーシーズン
シーズン | チーム | GP | GS | MPG | FG% | 3P% | FT% | RPG | APG | SPG | BPG | TO | PPG |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2011† | MIN | 34 | 34 | 29.0 | .439 | .369 | .787 | 4.6 | 2.6 | 1.4 | .5 | 1.4 | 13.2 |
2012 | 34 | 34 | 29.7 | .465 | .388 | .879 | 6.0 | 3.6 | 1.5 | .6 | 1.8 | 16.4 | |
2013† | 34 | 34 | 31.4 | .509 | .453* | .882 | 6.2 | 3.0 | 1.7 | 1.0 | 1.7 | 18.5 | |
2014 | 34 | 34 | 34.7 | .481 | .335 | .884 | 8.1 | 3.4 | 1.9 | .8 | 2.4 | 23.9* | |
2015† | 33 | 33 | 33.4 | .420 | .359 | .855 | 6.7 | 3.5 | 1.6 | .7 | 2.3 | 20.6 | |
2016 | 34 | 34 | 29.7 | .448 | .404 | .868 | 5.1 | 4.2 | 1.5 | .7 | 2.3 | 19.3 | |
2017† | 34 | 34 | 31.3 | .442 | .411 | .858 | 5.0 | 3.5 | 1.8 | .4 | 1.7 | 17.3 | |
2018 | 34 | 34 | 31.8 | .423 | .365 | .833 | 5.1 | 2.6 | 1.7* | .3 | 1.7 | 18.0 | |
通算 | 271 | 271 | 31.2 | .453 | .384 | .860 | 5.9 | 3.3 | 1.7 | .6 | 1.9 | 18.4 |
プレーオフ
シーズン | チーム | GP | GS | MPG | FG% | 3P% | FT% | RPG | APG | SPG | BPG | TO | PPG |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2011† | MIN | 8 | 8 | 27.9 | .458 | .400 | .690 | 5.9 | 2.3 | 1.0 | .6 | 1.8 | 13.8 |
2012 | 9 | 9 | 33.0 | .429 | .433 | .913 | 5.2 | 2.8 | 1.0 | .6 | 1.7 | 16.6 | |
2013† | 7 | 7 | 32.7 | .531 | .400 | .882 | 5.3 | 2.7 | 1.6 | .4 | 1.4 | 20.9 | |
2014 | 5 | 5 | 36.0 | .440 | .333 | 1.000 | 6.0 | 5.4 | 2.8 | 1.6 | 2.4 | 19.8 | |
2015† | 10 | 10 | 36.1 | .419 | .349 | .868 | 7.3 | 2.6 | 2.3 | 1.1 | 2.8 | 23.4 | |
2016 | 8 | 8 | 32.9 | .517 | .387 | .935 | 7.3 | 4.6 | 1.8 | .5 | 2.7 | 22.4 | |
2017† | 8 | 8 | 33.4 | .515 | .542 | .730 | 5.3 | 3.0 | 1.8 | .4 | 1.9 | 18.3 | |
2018 | 1 | 1 | 35.2 | .400 | .250 | .200 | 4.0 | 3.0 | 2.0 | .0 | 2.0 | 14.0 | |
通算 | 56 | 56 | 33.2 | .467 | .399 | .845 | 6.0 | 3.2 | 1.7 | .7 | 2.1 | 19.2 |
経歴
大学
- 2007-2011 : コネチカット大学
WNBA
- 2011-2018 : ミネソタ・リンクス
国外クラブ
- 2011-2012 : ロス・カサレス・バレンシア
- 2012-2016 : 山西興瑞
- 2018 : UMMCエカテリンブルク
脚注
- ^ “Maya Moore makes history as first women's player signed by Jordan Brand” (英語). CTPost.com. (2011年5月18日) 2011年5月19日閲覧。
- ^ “Maya Moore heads to Lynx as top pick, 2011 WNBA Draft” (英語). (2011年4月12日)
関連項目
外部リンク
- マヤ・ムーアのページへのリンク