2012年ロンドンオリンピックのバスケットボール競技・女子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2012年ロンドンオリンピックのバスケットボール競技・女子の意味・解説 

2012年ロンドンオリンピックのバスケットボール競技・女子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/14 00:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

2012年ロンドンオリンピックのバスケットボール競技・女子(2012ねんロンドンオリンピックのバスケットボールきょうぎ じょし)は、ロンドンのバスケットボール・アリーナノース・グリニッジ・アリーナで7月28日から8月11日まで行われた。開催国のイギリスと各大陸予選を通過した代表11チーム、合わせて12チームが争った結果、アメリカ合衆国が5大会連続7回目の金メダルを獲得した。

出場国

予選会 日程 開催地 出場国
開催国 - - 1  イギリス
2010年世界選手権 2010年9月23日 – 10月3日  チェコ 1  アメリカ合衆国
2011年アフリカ選手権 2011年  マリ 1  アンゴラ
2011年アジア選手権 2011年8月21日 - 28日 大村 1  中国
2011年アメリカ選手権 2011年  コロンビア[1] 1  ブラジル
2011年欧州選手権 2011年6月18日 – 7月3日  ポーランド 1  ロシア
2011年オセアニア選手権 2011年  オーストラリア 1  オーストラリア
世界最終予選 2012年6月25日 – 7月1日 トルコ 5  トルコ
 チェコ
 クロアチア
 フランス
 カナダ
12

順位決定の方式

  • 金メダル:決勝戦の勝者
  • 銀メダル:決勝戦の敗者
  • 銅メダル:3位決定戦の勝者
  • 第4位:3位決定戦の敗者
  • 第5位から第8位:準々決勝の敗者で以下の方法により決定:
    1. 予選リーグの勝ち数
    2. 予選リーグの順位
    3. 予選リーグのゴールアベレージ(得点÷失点)
  • 第9位・第10位:予選リーグ各組5位の国で以下の方法により決定:
    1. 予選リーグの勝ち数
    2. 予選リーグのゴールアベレージ(得点÷失点)
  • 第11位・第12位:予選リーグ各組6位の国で以下の方法により決定:
    1. 予選リーグの勝ち数
    2. 予選リーグのゴールアベレージ(得点÷失点)

対戦結果

予選リーグ

準々決勝進出
予選リーグ敗退

※開始時刻はすべて英国夏時間 (UTC+1)

A組

Team Pld W L PF PA PD GA Pts
 アメリカ 5 5 0 462 279 +183 1.656 10
 トルコ 5 4 1 343 316 +27 1.085 9
 中国 5 3 2 346 363 −17 0.953 8
 チェコ 5 2 3 346 332 +14 1.042 7
 クロアチア 5 1 4 324 379 −55 0.855 6
 アンゴラ 5 0 5 243 395 −152 0.615 5
7月28日
09:00
中国  66–57  チェコ バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Jorge Vazquez (PUR)
Vaughan Mayberry (AUS)
Carole Delaune (FRA)

クォーター・スコア: 20–16, 16–13, 15–15, 15–13
7月28日
14:30
トルコ  72–50  アンゴラ バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Elena Chernova (RUS)
Vitalis Gode (KEN)
Fernando Sampietro (BRA)

クォーター・スコア: 21–8, 14–17, 23–14, 14–11
7月28日
16:45
アメリカ  81–56  クロアチア バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Juan Arteaga (ESP)
Oļegs Latiševs (LAT)
Snehal Bendke (IND)

クォーター・スコア: 11–4, 20–24, 22–19, 28–9

7月30日
09:00
クロアチア  58–83  中国 バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Michael Aylen (AUS)
Elena Chernova (RUS)
Felicia Grinter (USA)

クォーター・スコア: 21–24, 10–15, 14–25, 13–19
7月30日
11:15
チェコ  57–61  トルコ バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Pablo Estévez (ARG)
須黒祥子 (JPN)
Samir Abaakil (MAR)

クォーター・スコア: 8–13, 13–20, 18–12, 18–16
7月30日
22:15
アンゴラ  38–90  アメリカ バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Carole Delauné (FRA)
Marcos Benito (BRA)
Robert Lottermoser (GER)

クォーター・スコア: 12–22, 6–19, 11–28, 9–21

8月1日
11:15
中国  76–52  アンゴラ バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Christos Christodoulou
Samir Abaakil
Shenal Bendke (IND)

クォーター・スコア: 15–13, 18–18, 24–6, 19–15
8月1日
20:00
クロアチア  70–89  チェコ バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Cristiano Maranho (BRA)
Guerrino Cerebuch (ITA)
Carole Delauné (FRA)

クォーター・スコア: 19–22, 20–23, 21–12, 10–32
8月1日
22:15
アメリカ  89–58  トルコ バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Michael Aylen (AUS)
Stephen Seibel (CAN)
Peng Ling (CHN)

クォーター・スコア: 19–16, 22–10, 22–21, 26–11

8月3日
09:00
アンゴラ  56–75  クロアチア バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Stephen Seibel (CAN)
須黒祥子 (JPN)
Peng Ling (CHN)

クォーター・スコア: 18–24, 14–17, 11–18, 13–16
8月3日
16:45
トルコ  82–55  中国 バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Carl Jungebrand (FIN)
Felicia Grinter (USA)
Vaughan Mayberry (AUS)

クォーター・スコア: 26-13, 13-14, 20-16, 23-12
8月3日
22:15
チェコ  61–88  アメリカ バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Elena Chernova (RUS)
Marcos Benito (BRA)
Vitalis Gode (KEN)

クォーター・スコア: 26–24, 12–24, 9–22, 14–18

8月5日
11:15
アンゴラ  47–82  チェコ バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Rabah Noujaim (LIB)
Vaughan Mayberry (AUS)
Vitalis Gode (KEN)

クォーター・スコア: 18–23, 7–17, 10–18, 12–24
8月5日
16:45
中国  66–114  アメリカ バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Guerrino Cerebuch (ITA)
Borys Ryschyk (UKR)
Carole Delauné (FRA)

クォーター・スコア: 28–31, 8–30, 12–33, 18–20
8月5日
20:00
クロアチア  65–70  トルコ バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Jorge Vázquez (PUR)
Marcos Benito (BRA)
Elena Chernova (RUS)

クォーター・スコア: 24–18, 7–15, 13–25, 21–12

B組

Team Pld W L PF PA PD GA Pts
 フランス 5 5 0 356 319 +37 1.116 10
 オーストラリア 5 4 1 314 308 +6 1.0195 9
 ロシア 5 3 2 281 259 +22 1.085 8
 カナダ 5 2 3 265 260 +5 1.0192 7
 ブラジル 5 1 4 329 354 −25 0.929 6
 イギリス 5 0 5 327 372 −45 0.879 5
7月28日
11:15
カナダ  53–58  ロシア バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Recep Ankaralı (TUR)
Peng Ling (CHN)
Samir Abaakil (MAR)

クォーター・スコア: 17–15, 13–9, 13–13, 10–21
7月28日
20:00
ブラジル  58–73  フランス バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Robert Lottermoser (GER)
Rabah Noujaim (LIB)
Felicia Grinter (USA)

クォーター・スコア: 20–16, 14–18, 15–18, 9–21
7月28日
22:15
オーストラリア  74–58  イギリス バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Jorge Carrion (PUR)
須黒祥子 (JPN)
Borys Ryschyk (UKR)

クォーター・スコア: 16–11, 23–15, 18–16, 17–16

7月30日
14:30
フランス  74–70  オーストラリア バスケットボール・アリーナ
レフェリー: William Kennedy (USA)
Christos Christodoulou (GRE)
Peng Ling (CHN)

クォーター・スコア: 11–14, 17–13, 24–24, 13–14OT: 9–5
7月30日
16:45
ロシア  69–57  ブラジル バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Guerrino Cerebuch (ITA)
Ilija Belošević (SRB)
Snehal Bendke (IND)

クォーター・スコア: 19–18, 12–8, 18–17, 20–14
7月30日
20:00
イギリス  65–73  カナダ バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Juan Arteaga (ESP)
Saša Pukl (SLO)
Vitalis Gode (KEN)

クォーター・スコア: 15–19, 17–17, 21–19, 12–18

8月1日
09:00
カナダ  60–64  フランス バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Luigi Lamonica (ITA)
Pablo Estévez (ARG)
須黒祥子 (JPN)

クォーター・スコア: 12–13, 13–15, 15–14, 20–22
8月1日
14:30
オーストラリア  67–61  ブラジル バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Recep Ankarali (TUR)
Carl Jungebrand (FIN)
Vitalis Gode (KEN)

クォーター・スコア: 15–10, 16–11, 20–19, 16–21
8月1日
16:45
イギリス  61–67  ロシア バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Felicia Grinter (USA)
Rabah Noujaim (LIB)
Jorge Vázquez (PUR)

クォーター・スコア: 14–16, 13–23, 18–13, 16–15

8月3日
11:15
ロシア  66–70  オーストラリア バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Cristiano Maranho (BRA)
Fernando Sampietro (ARG)
Robert Lottermoser (GER)

クォーター・スコア: 15–21, 15–11, 18–22, 18–16
8月3日
14:30
ブラジル  73–79  カナダ バスケットボール・アリーナ
レフェリー: José Carrion (PUR)
Borys Ryschyk (UKR)
Carole Delauné (FRA)

クォーター・スコア: 8–18, 17–21, 28–16, 20–24
8月3日
20:00
フランス  80–77  イギリス バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Ilija Belošević (SRB)
Oļegs Latiševs (LAT)
Snehal Bendke (IND)

クォーター・スコア: 10–13, 17–10, 20–21, 20–23OT: 13–10

8月5日
09:00
フランス  65–54  ロシア バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Pablo Estévez (ARG)
Saša Pukl (SLO)
須黒祥子 (JPN)

クォーター・スコア: 10–15, 15–6, 30–13, 10–20
8月5日
14:30
カナダ  63–72  オーストラリア バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Felicia Grinter (USA)
Oļegs Latiševs (LAT)
Snehal Bendke (IND)

クォーター・スコア: 10–24, 12–11, 20–12, 21–25
8月5日
22:15
イギリス  66–78  ブラジル バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Christos Christodoulou (GRE)
William Kennedy (USA)
Peng Ling (CHN)

クォーター・スコア: 19–19, 17–20, 17–25, 13–14

決勝トーナメント

準々決勝 準決勝 決勝
                   
8月7日        
  オーストラリア 75
8月9日
  中国 60  
  オーストラリア 73
8月7日
    アメリカ 86  
  アメリカ 91
8月11日
  カナダ 48  
  アメリカ 86
8月7日
    フランス 50
  トルコ 63
8月9日
  ロシア 66  
  ロシア 64 3位決定戦
8月7日
    フランス 81  
  フランス 71   オーストラリア 83
  チェコ 68     ロシア 74
8月11日

準々決勝

8月7日
14:00
アメリカ  91–48  カナダ バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Guerrino Cerebuch (ITA)
須黒祥子 (JPN)
Vitalis Gode (KEN)

クォーター・スコア: 19–8, 23–13, 26–10, 23–17
8月7日
16:15
オーストラリア  75–60  中国 バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Oļegs Latiševs (LAT)
Elena Chernova (RUS)
Carole Delauné (FRA)

クォーター・スコア: 22–16, 13–20, 20–16, 20-8
8月7日
20:00
トルコ  63–66  ロシア バスケットボール・アリーナ
レフェリー: José Carrion (PUR)
William Kennedy (USA)
Peng Ling (CHN)

クォーター・スコア: 16–23, 12–11, 23–17, 12–15
8月7日
22:15
フランス  71–68  チェコ バスケットボール・アリーナ
レフェリー: Marcos Benito (BRA)
Felicia Grinter (USA)
Rabah Noujaim (LIB)

クォーター・スコア: 16–12, 12–16, 13–23, 30–17

準決勝

8月9日
17:00
オーストラリア  73–86  アメリカ ノース・グリニッジ・アリーナ
レフェリー: Ilija Belošević (SRB)
Borys Ryschyk (UKR)
Snehal Bendke (IND)

クォーター・スコア: 22–20, 25–23, 12–22, 14–21
8月9日
21:00
ロシア  64–81  フランス ノース・グリニッジ・アリーナ
レフェリー: Guerrino Cerebuch (ITA)
Jorge Vázquez (PUR)
Stephen Seibel (CAN)

クォーター・スコア: 15–24, 16–14, 20–21, 13–22

3位決定戦

8月11日
17:00
オーストラリア  83–74  ロシア ノース・グリニッジ・アリーナ
レフェリー: Jorge Vázquez (PUR)
Felicia Grinter (USA)
須黒祥子 (JPN)

クォーター・スコア: 17–16, 21–14, 19–13, 26–31

決勝

8月11日
21:00
アメリカ  86–50  フランス ノース・グリニッジ・アリーナ
レフェリー: Fernando Sampietro (ARG)
Elena Chernova (RUS)
Peng Ling (CHN)

クォーター・スコア: 20–15, 17–10, 26–12, 23–13

最終成績

メダル受賞者

金メダル 銀メダル 銅メダル
アメリカ合衆国
リンジー・ウェイレン
サイモン・オーガスタス
スー・バード
マヤ・ムーア
エンジェル・マコートリー
アスジャ・ジョーンズ
タミカ・キャッチングズ
スウィン・キャッシュ
ダイアナ・トーラジ
シルビア・ファウルス
ティナ・チャールズ
キャンデース・パーカー
フランス
イサベユ・ヤクブ
アンデネ・ミヤン
クレマンス・ベク
サンドリーヌ・グルダ
エドウィージュ・ローソン=ワド
セリーヌ・ドゥメルク
フローランス・ルプロン
エミリ・ゴミス
マリオン・ラボルド
エロディ・ゴダン
エメリーヌ・ンドンゲ
ジェニフェル・ディグビュー
オーストラリア
ジェナ・オヘア
サマンサ・リチャーズ
ジェニファー・スクリーン
アビー・ビショップ
スージー・バトコビッチ
キャスリーン・マクラウド
クリスティ・ハロワー
ローラ・サマートン
ベリンダ・スネル
レイチェル・ジャリー
エリザベス・キャンベージ
ローレン・ジャクソン

脚注

  1. ^ [1]

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2012年ロンドンオリンピックのバスケットボール競技・女子」の関連用語

2012年ロンドンオリンピックのバスケットボール競技・女子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2012年ロンドンオリンピックのバスケットボール競技・女子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2012年ロンドンオリンピックのバスケットボール競技・女子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS