2012年ロンドンオリンピックのバドミントン競技・混合ダブルスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2012年ロンドンオリンピックのバドミントン競技・混合ダブルスの意味・解説 

2012年ロンドンオリンピックのバドミントン競技・混合ダブルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/15 06:49 UTC 版)

2012年ロンドンオリンピック
バドミントン混合ダブルス
会場 ウェンブリー・アリーナロンドン
開催日 7月28日 - 8月3日
参加選手数 14[1]か国 32人
参加チーム数 16
メダリスト
    中国
    中国
    デンマーク
« 2008 2016 »
2012年ロンドンオリンピック
のバドミントン競技

シングルス   男子   女子  
ダブルス   男子   女子   混合

2012年ロンドンオリンピックのバドミントン競技・混合ダブルスは、ウェンブリー・アリーナ7月28日から8月3日の日程で開催された。

組み合わせ発表は、2012年7月23日に行われた[2][3]

試合形式

混合ダブルス種目は、4ペアで構成されるグループリーグで始まる。全てのペアが総当りし、勝点が与えられる。一通り試合が終わったら、各組上位2ペアが決勝トーナメントに進出する。そこで、メダル獲得者が決定される。

シード

結果

グループリーグ

A組

チーム Pld W L SW SL Pts
 張楠 / 趙芸蕾 (CHN) 3 3 0 6 0 3
 Michael Fuchs / Birgit Michels (GER) 3 2 1 4 4 2
 Aleksandr Nikolaenko / バレリー・ソロキナ (RUS) 3 1 2 3 5 1
 Chris Adcock / Imogen Bankier (GBR) 3 0 3 2 6 0
チーム 1 得点 チーム 2
7月28日 09:40
 Adcock / Bankier (GBR) 21–14
9–21
18–21
 Nikolaenko / ソロキナ (RUS)
7月28日 18:30
  / (CHN) 21–6
21–7
 Fuchs / Michels (GER)
7月29日 08:30
 Adcock / Bankier (GBR) 21–11
17–21
14–21
 Fuchs / Michels (GER)
7月29日 12:30
  / (CHN) 21–9
21–18
 Nikolaenko / ソロキナ (RUS)
7月30日 18:30
 Nikolaenko / ソロキナ (RUS) 18–21
21–12
19–21
 Fuchs / Michels (GER)
7月31日 15:20
  / (CHN) 21–13
21–14
 Adcock / Bankier (GBR)

B組

チーム Pld W L SW SL Pts
 ヨアシム・フィッシャー・ニールセン / クリスティナ・ペデルセン (DEN) 3 3 0 6 1 3
 Robert Mateusiak / Nadieżda Kostiuczyk (POL) 3 2 1 5 2 2
 池田信太郎 / 潮田玲子 (JPN) 3 1 2 2 5 1
 Toby Ng / Grace Gao (CAN) 3 0 3 1 6 0
チーム 1 得点 チーム 2
7月28日 08:30
 池田 / 潮田 (JPN) 18–21
20–22
 Mateusiak / Kostiuczyk (POL)
7月28日 14:19
 ニールセン / ペデルセン (DEN) 21–12
21–11
 Ng / Gao (CAN)
7月29日 20:50
 池田 / 潮田 (JPN) 21–10
11–21
21–15
 Ng / Gao (CAN)
7月30日 09:42
 ニールセン / ペデルセン (DEN) 21–9
14–21
21–17
 Mateusiak / Kostiuczyk (POL)
7月31日 19:40
 ニールセン / ペデルセン (DEN) 21–11
21–10
 池田 / 潮田 (JPN)
7月31日 20:17
 Mateusiak / Kostiuczyk (POL) 21–13
21–16
 Ng / Gao (CAN)

C組

チーム Pld W L SW SL Pts
 タトウィ・アーマド / リリヤナ・ナトシール (INA) 3 3 0 6 0 3
 Thomas Laybourn / Kamilla Rytter Juhl (DEN) 3 2 1 4 2 2
 Lee Yong-dae / Ha Jung-eun (KOR) 3 1 2 2 4 1
 Valiyaveetil Diju / Jwala Gutta (IND) 3 0 3 0 6 0
チーム 1 得点 チーム 2
7月28日 08:30
 アーマド / ナトシール (INA) 21–16
21–12
 Diju / Gutta (IND)
7月29日 09:07
 アーマド / ナトシール (INA) 21–19
21–12
 Lee Y-d / Ha J-e (KOR)
7月29日 13:05
 Laybourn / Juhl (DEN) 21–12
21–16
 Diju / Gutta (IND)
7月30日 12:30
 Laybourn / Juhl (DEN) 21–15
21–12
 Lee Y-d / Ha J-e (KOR)
7月31日 09:42
 Lee Y-d / Ha J-e (KOR) 21–15
21–15
 Diju / Gutta (IND)
7月31日 18:30
 アーマド / ナトシール (INA) 24–22
21–16
 Laybourn / Juhl (DEN)

D組

チーム Pld W L SW SL Pts
 徐晨 / 馬晋 (CHN) 3 3 0 6 0 3
 Sudket Prapakamol / Saralee Thoungthongkam (THA) 3 2 1 4 2 2
 Chen Hung-ling / Cheng Wen-hsing (TPE) 3 1 2 2 5 1
 Chan Peng Soon / Goh Liu Ying (MAS) 3 0 3 1 6 0
チーム 1 得点 チーム 2
7月28日 12:30
 Chen H-l / Cheng W-h (TPE) 21–12
6–21
21–15
 Chan / Goh (MAS)
7月29日 12:30
 Chen H-l / Cheng W-h (TPE) 15–21
16–21
 Prapakamol / Thoungthongkam (THA)
7月29日 19:09
 徐 / 馬 (CHN) 21–14
21–8
 Chan / Goh (MAS)
7月30日 13:40
 徐 / 馬 (CHN) 21–19
21–12
 Prapakamol / Thoungthongkam (THA)
7月31日 08:30
 Prapakamol / Thoungthongkam (THA) 21–16
21–15
 Chan / Goh (MAS)
7月31日 20:15
 徐 / 馬 (CHN) 21–16
22–20
 Chen H-l / Cheng W-h (TPE)

決勝トーナメント

  準々決勝 準決勝 決勝
                                       
  A1   張楠 (CHN)
  趙芸蕾 (CHN)
21 21    
C2   Thomas Laybourn (DEN)
  Kamilla Rytter Juhl (DEN)
13 17    
  A1   張楠 (CHN)
  趙芸蕾 (CHN)
17 21 21  
  B1   ヨアシム・フィッシャー・ニールセン (DEN)
  クリスティナ・ペデルセン (DEN)
21 17 19  
B1   ヨアシム・フィッシャー・ニールセン (DEN)
  クリスティナ・ペデルセン (DEN)
21 21  
  D2   Sudket Prapakamol (THA)
  Saralee Thoungthongkam (THA)
15 13    
    A1   張楠 (CHN)
  趙芸蕾 (CHN)
21 21  
  D1   徐晨 (CHN)
  馬晋 (CHN)
11 17  
  A2   Michael Fuchs (GER)
  Birgit Michels (GER)
15 9    
C1   タトウィ・アーマド (INA)
  リリヤナ・ナトシール (INA)
21 21    
C1   タトウィ・アーマド (INA)
  リリヤナ・ナトシール (INA)
23 18 13
  D1   徐晨 (CHN)
  馬晋 (CHN)
21 21 21     3位決定戦
B2   Robert Mateusiak (POL)
  Nadieżda Kostiuczyk (POL)
21 16 21
  D1   徐晨 (CHN)
  馬晋 (CHN)
19 21 23     B1   ヨアシム・フィッシャー・ニールセン (DEN)
  クリスティナ・ペデルセン (DEN)
21 21  
  C1   タトウィ・アーマド (INA)
  リリヤナ・ナトシール (INA)
12 12  

脚注

  1. ^ London 2012 Doubles Qualification: Hosts hopes in sight
  2. ^ Draw announced for Olympic Badminton competition”. london2012.com (2012–7–23). 2012年7月24日閲覧。
  3. ^ LIVE DRAW: London 2012 Olympic Games”. bwfbadminton.org (2012–7–23). 2012年7月23日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

2012年ロンドンオリンピックのバドミントン競技・混合ダブルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2012年ロンドンオリンピックのバドミントン競技・混合ダブルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2012年ロンドンオリンピックのバドミントン競技・混合ダブルス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS