マヤウェルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マヤウェルの意味・解説 

マヤウェル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/02/14 17:00 UTC 版)

マヤウェルの姿

マヤウェルMayahuel) (ナワトル語発音: [ma'jawel])は、先コロンブス期メソアメリカの歴史のうち、後古典期の中央メキシコ文明、特にアステカ文明においてリュウゼツランあるいはマゲイという植物に関連付けられた女性の神格である。マゲイの擬人化として、マヤウェルはまたアステカ神話の母性や豊穣を司る性格を併せ持った女神たちの一員であり、多産や滋養の概念と結び付けられる[1]

概要

マヤウェルはアステカにおけるリュウゼツランあるいはマゲイ(アオノリュウゼツラン英語版)の女神として知られる[2]。また、マゲイの加工品の1つである酒と結びつけて語られることもある。

マゲイから得られた加工品は、メソアメリカの高地および南東部の非常に広い地域に渡って使用されていた。刺は血を流す儀式において使用され、また、葉から取り出された繊維は紐や布へと加工された[3]。おそらく最も重要なマゲイの加工品は、プルケ[4]として知られるアルコール飲料であり、多くの公式な行事や儀式・祭典などで顕著に使用されていた。この延長線上で、マヤウェルはしばしばプルケに関連した文脈において登場する。いくつかの二次資料がマヤウェルを「プルケの女神」と記述していることがあるが、マヤウェルは最終加工品のプルケではなく原料としての植物と強い結びつきを持っている[5]

マヤウェルの配偶神とされるのは、飲酒と酩酊の神であるパテカトル英語版である[2]。また、酩酊の神々であるセンツォントトチティン英語版(「400のうさぎ」の意)の母親とされている。マヤウェルは、彼女の多数の息子たちに授乳するためのたくさんの乳房を持った姿で表される。

アステカの20ある暦日のうち、マヤウェルは8番目であるトチトリ(ウサギ)の日の守護神とされていた[2]

プルケの起源

プルケの起源に関しては、風の神でありケツァルコアトルの化身とされるエエカトルが、天上から地上へとマヤウェルを連れ出した神話が伝わっている。以下に概略を示す[2]

エエカトルは、マヤウェルに天上を離れ共に地上に降りてほしいと願う。マヤウェルはこれを受け入れ、二人は絡み合った枝を持つ木となる。マヤウェルの「始祖母」であるツィツィミトル英語版は二人を追い、二人が変化した木を発見する。激怒したツィツィミトルは木を破壊する。マヤウェルはツィツィミトルの配下であるツィツィミメによって食べられてしまったが、エエカトルは無事であった。エエカトルが畑に撒いたマヤウェルの骨は成長してマゲイとなり、プルケの原料となった。

ギャラリー

脚注

  1. ^ Miller & Taube (1993, p.111)。『プリメーロス・メモリアーレス英語版』(Primeros Memoriales)のn.87から265rまでも参照のこと(Sahagún 1997, p.110)。
  2. ^ a b c d 『ヴィジュアル版世界の神話百科 [アメリカ編]』、330頁。
  3. ^ Miller & Taube (1993, p.108)
  4. ^ ナワトル語: octli。プルケはマゲイから抽出された甘い樹液スペイン語: aguamiel「蜂蜜水」として知られる)の発酵物から生成される。Miller & Taube (1993, p.108)参照。
  5. ^ Miller & Taube (1993, pp.108,138)

参考文献

  • デイヴィド・M・ジョーンズ、ブライアン・L・モリノー 『ヴィジュアル版世界の神話百科 [アメリカ編]』 蔵持不三也監訳、原書房2002年ISBN 4-562-03519-6
  • Boone, Elizabeth Hill (2007). Cycles of Time and Meaning in the Mexican Books of Fate. Joe R. and Teresa Lozano Long series in Latin American and Latino art and culture. Austin: University of Texas Press. ISBN 978-0-292-71263-8. OCLC 71632174. 
  • Carrasco, David (1982). Quetzalcoatl and the Irony of Empire: Myths and Prophecies in the Aztec Tradition. Chicago, IL: University of Chicago Press. ISBN 0-226-09487-1. OCLC 0226094871. 
  • Miller, Mary; and Karl Taube (1993). The Gods and Symbols of Ancient Mexico and the Maya: An Illustrated Dictionary of Mesoamerican Religion. London: Thames & Hudson. ISBN 0-500-05068-6. OCLC 27667317. 
  • Sahagún, Bernardino de (1997) [ca.1558–61]. Primeros Memoriales. Civilization of the American Indian series, vol. 200, part 2. Thelma D. Sullivan (English trans. and paleography of Nahuatl text), with H.B. Nicholson, Arthur J.O. Anderson, Charles E. Dibble, Eloise Quiñones Keber, and Wayne Ruwet (completion, revisions, and ed.). Norman: University of Oklahoma Press. ISBN 978-0-8061-2909-9. OCLC 35848992. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マヤウェル」の関連用語

マヤウェルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マヤウェルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマヤウェル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS