マボロシ (音楽ユニット)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マボロシ (音楽ユニット)の意味・解説 

マボロシ (音楽ユニット)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/21 03:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
マボロシ
出身地 日本
ジャンル ヒップホップ
ファンク
ロック
ソウルミュージック
活動期間 2004年 - 2009年
2017年
レーベル キューンレコード
メンバー 坂間大介 (MC)
竹内朋康 (ギター)

マボロシは、日本ヒップホップユニット

概要

竹内朋康のファンクギターと、坂間大介によるヒップホップアレンジを融合させたスタイルが特徴。他アーティストへの楽曲提供、楽曲参加、リミックス提供も積極的に行っている。

2004年10月6日、シングル「SLOW DOWN!」でデビュー。2007年6月27日、RHYMESTERが日本武道館公演後、活動休止状態になったことを受けて2年半ぶりにシングル「超ジェラス」をリリースし、積極的なライブ活動を行った。2008年、初のワンマンライブツアー『マボロシのラップ&ギター Vol.1』を1月10日の名古屋を皮切りに、大阪、広島、福岡、札幌、千秋楽の1月27日に東京でそれぞれ開催した。

2009年のアルバム『マボロシのシ』をリリース後に活動休止。8年後の2017年にRHYMESTERが主催する音楽イベント「人間交差点」で一夜限りの復活を果たした[1]

メンバー

バックバンド

ライブにはマボロシ・バンドと称したサポート・メンバーが加わる。

ディスコグラフィ

シングル

  発売日 タイトル 順位 備考 収録アルバム
1st 2004年10月6日 SLOW DOWN! 発売当時はレーベルゲートCDだったが、2005年に通常CDで再出荷された[2] ワルダクミ
2nd 2004年12月1日 THE ワルダクミ
3rd 2005年1月13日 ファンキーグラマラス Part2 featuring KREVA
4th 2005年2月25日 廻シ蹴リ featuring MURO, DABO [Analog]
5th 2007年6月27日 超ジェラス 76位 ラブシック
6th 2007年10月31日 饒舌エクスプレス feat. TARO SOUL, KEN THE 390 104位

アルバム

  発売日 タイトル 順位
1st 2004年12月8日 ワルダクミ
2nd 2007年11月14日 ラブシック 37位
3rd 2009年3月25日 マボロシのシ 25位

楽曲提供、リミックス・ワーク等

ライブ

脚注

[脚注の使い方]

出典

注釈

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マボロシ (音楽ユニット)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マボロシ (音楽ユニット)」の関連用語

マボロシ (音楽ユニット)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マボロシ (音楽ユニット)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマボロシ (音楽ユニット) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS