ONE-DER_LANDとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ONE-DER_LANDの意味・解説 

ONE-DER LAND

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 16:51 UTC 版)

ONE-DER LAND
RYO the SKYWALKERスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル レゲエ
時間
レーベル RIDDIM ZONE
RYO the SKYWALKER アルバム 年表
RYO the SKYWALKER & FRIENDS名義
HOW TO HUNT IN THE BUSH 2
(2006年)
ONE-DER LAND
(2007年)
THE BEST WAY TO WALK IN THE SKY
(2007年)
『ONE-DER LAND』収録のシングル
  1. 「晴れわたる丘」
    リリース: 2006年8月2日
  2. 「おはようJAPAN」
    リリース: 2007年4月18日
ミュージックビデオ
「おはようJAPAN」 - YouTube
「晴れわたる丘」 - YouTube
「光りの海へ」 - YouTube
テンプレートを表示

ONE-DER LAND』(ワンダー・ランド)は、2007年7月18日に発売された日本レゲエミュージシャンRYO the SKYWALKERの4枚目のアルバム[1]

2005年発売の『COME HOME』以来2年ぶりのオリジナル・アルバムで、RIDDIM ZONE移籍第1弾アルバムである[2][3]。CD+DVDとCDのみの2形態で販売した[4]

アルバム発売後、本作のリリースツアー「ONE-DER LAND TOUR 2007」を開催した[5]

内容

本作はレーベル移籍後のアルバムであるが、制作はゆっくり時間を使うことができたという。リリックのストックは前作『COME HOME』で使い果たし、リリックに関してはゼロから短期間で書き上げたものが多いという。最初のアルバム『RYO the SKYWALKER』から前作『COME HOME』までは3部作的な部分があった為、区切りをつけてアルバム制作に臨んでおり、新しい試みとしてトータス松本マボロシといった他のジャンルのミュージシャンとのコラボレーションが実現している[1]

アルバムタイトル

アルバムタイトルの"ONE-DER LAND"はワンダーランドWonderland)の造語である。新レーベルへの移籍や自身の新たな挑戦がWONDERな領域に入るとRYO the SKYWALKERは感じ、自分にとっての1から再出発という背景、聞く人にとって1番の作品、オンリー・ワンの作品であって欲しい、みんなと一つになりたいという想いから"イチ"という言葉が思い浮かび、ONEがタイトルに使われた[1]

収録曲

CD

スタジオ・アルバム
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「outer-net」    
2. 「HI-KING」    
3. 「ラッキー・ボーイズ」(& マボロシ)    
4. 「No time fi waste」    
5. 「おはようJAPAN」(& トータス松本)    
6. 「For 10 Years」    
7. 「ONE-DER LAND 〜Interlude〜」    
8. 「晴れわたる丘」    
9. 「Instru-Men」(& AFRA)    
10. 「Fight Music」    
11. 「心・技・体」(& BOXER KID, TAKAFIN, JUMBO MAATCH from MIGHTY JAM ROCK)    
12. 「Marching For Freedom」    
13. 「忘れておしまい」    
14. 「Solid Ground 〜Bingi 2007〜」    
15. 「光りの海へ」(& bird)    
16. 「Perspire Video Mix (& BIGGA RAIJI, AKANE, PETER MAN, JUMBO MAATCH, NG HEAD, PUSHIM)」(ボーナストラック[注 2])      

DVD

Music Clips
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「晴れわたる丘 (Short ver.& Full ver.)」    
2. 「おはようJAPAN」    
3. 「光りの海へ」    
4. 「Perspire Video Mix」    
Live映像
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 「Platinum Jam meets HOW TO HUNT IN THE BUSH 2 CLUB TOUR @ SHIBUYA HARLEM(2006/11/02)
〜 Perspire, No time fi waste, Marching For Freedom, I-Grade No.1(w/TERRY THE AKI-06)」
   

チャート

チャート(2020年) 最高
順位
オリコン週間 アルバムランキング (オリコン 7[6]

脚注

注釈

  1. ^ 初回盤に収録されたボーナス・トラックを除く。
  2. ^ 初回盤のみ。

出典

  1. ^ a b c RYO the SKYWALKER (2007). "Riddim | Ryo the Skywalker / One-Der Land" (Interview). Interviewed by Naohiro Moro. Riddim. 2020年5月22日閲覧
  2. ^ ONE-DER LAND/RYO the SKYWALKER|音楽ダウンロード・音楽配信サイト mora ~WALKMAN®公式ミュージックストア~”. mora. 2020年5月22日閲覧。
  3. ^ ONE-DER LAND RYO the SKYWALKER CDアルバム - Neowing”. Neowing. 2020年5月22日閲覧。
  4. ^ BUSH HUNTER MUSIC”. BUSH HUNTER MUSIC. 2020年5月22日閲覧。
  5. ^ “RYO the SKYWALKER、豪華ゲスト参加ライブがDVD化 - 音楽ナタリー”. 音楽ナタリー. (2008年5月21日). https://natalie.mu/music/news/7220 2020年5月22日閲覧。 
  6. ^ ONE-DER LAND”. ORICON NEWS. 2020年5月22日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ONE-DER_LANDのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ONE-DER_LAND」の関連用語

ONE-DER_LANDのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ONE-DER_LANDのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのONE-DER LAND (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS