マツダスタジアムに行こう ウィークデーナイター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/29 06:58 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動マツダスタジアムに行こう ウィークデーナイター(マツダスタジアムにいこう ウィークデーナイター)とは、2009年7月に、広島東洋カープと広島県の民間テレビ放送局(中国放送〔RCC〕・広島テレビ放送〔HTV〕・広島ホームテレビ〔HOME〕・テレビ新広島〔TSS〕)が共同で行った、プロ野球ナイター中継の企画である。
この項目では、2010年の7月から9月にかけて行われるマツダスタジアムに行こう カープ招待ナイターについても記述する。
概要
- 日本のテレビ放送は地上波・衛星放送とも2011年7月24日までにアナログ放送を終了し、デジタル放送へ一本化される。デジタル化へ向けた市民の関心を深めてもらうとともに、多くの市民に広島東洋カープが新本拠地として2009年から使用するMAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(マツダZoom-Zoomスタジアム広島/マツダスタジアム)へ観戦に来てもらおうという主旨で共同企画ナイターを実施した。
- 2010年度にはNHK広島放送局も加わり、「マツダスタジアムに行こう カープ招待ナイター」として、対象試合ごとに外野バルコニー席のチケットをペア100組200名にプレゼントするという企画が追加された。
2009年度
対象試合
担当局
- 7月14日 TSS(CX『カスペ!・嫁-1グランプリ 嫁芸人 vs 独身女芸人』は7月18日13:30~15:25に代替放送)
- 7月15日 HOME(EX『ナニコレ珍百景』・『今すぐ使える豆知識 クイズ雑学王』は7月18日13:00~15:00に代替放送)
- 7月16日 RCC(TBS『関口宏の東京フレンドパークII』は7月25日14:00~15:00に代替放送)
- 7月17日 HTV(読売ジャイアンツ対阪神タイガース戦中継〔NTV制作・全国ネット〕の差し替え)
それぞれの試合日ごとに担当局の「地デジ推進大使」に選ばれた女性アナウンサー・リポーターの代表1名ずつが始球式を務めた。
2010年度
対象試合
担当局
- 7月16日 HTV
- 8月18日 HOME
- 9月14日 TSS
- 9月15日 NHK(BS1での放送)
- 9月16日 RCC
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
野球番組 (テレビ) |
MLB侍 グッドモーニング甲子園 マツダスタジアムに行こう ウィークデーナイター GO!GO!ガイナーズ あゝ甲子園 |
広島テレビ番組 |
広島発!夢の通り道 旬感テレビ派ッ! マツダスタジアムに行こう ウィークデーナイター 広島テレビニュースプラス1 ようこそ!三次 |
テレビ新広島番組 |
道楽のココロ エンジェルツアーハッピークイズ 情熱企業 〜知恵の創造者たち〜 マツダスタジアムに行こう ウィークデーナイター Tssニュース |
広島ホームテレビの番組 |
北斗晶の鬼嫁運動記者倶楽部 HOMEフレッシュモーニング ホビーの匠 マツダスタジアムに行こう ウィークデーナイター カープDON! |
中国放送のテレビ番組 |
なんでもワイド 女子アナ天国マル生じゃ 姫のお夜食 マツダスタジアムに行こう ウィークデーナイター ふれあいの道 |
- マツダスタジアムに行こう ウィークデーナイターのページへのリンク