マツダオート名古屋硬式野球部とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マツダオート名古屋硬式野球部の意味・解説 

マツダオート名古屋硬式野球部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/03 14:30 UTC 版)

マツダオート名古屋硬式野球部
チーム名(通称) マツダオート名古屋、マツダ名古屋、愛知マツダ
加盟団体 日本野球連盟
加盟区分 企業チーム
創部 1958年
廃部 1967年
チーム名の遍歴
  • 愛知マツダ (1958 - 1964)
  • マツダオート名古屋 (1965 - 1967)
本拠地自治体
都市対抗野球大会
出場回数 4回
最近の出場 1967年
最高成績 初戦敗退
日本産業対抗野球大会
出場回数 3回
最近の出場 1964年
最高成績 初戦敗退
社会人野球日本選手権大会
出場回数 ※大会創設前に廃部
全日本クラブ野球選手権大会
出場回数 ※出場資格なし
※大会創設前に廃部

マツダオート名古屋硬式野球部(まつだおーとなごやこうしきやきゅうぶ)は、愛知県名古屋市に本拠地を置き、日本野球連盟に加盟していた社会人野球の企業チームである。1967年に解散した。

運営母体は、自動車メーカーマツダディーラーであるマツダオート名古屋(現:東海マツダ販売)。

概要

1958年2月、愛知県名古屋市を本拠地として『愛知マツダ硬式野球部』として創部[1]

1964年都市対抗野球に初出場を果たした。

1965年1月、チーム名を『マツダオート名古屋硬式野球部』に改称した[1]。同年の都市対抗野球には、2年連続(チーム名変更後としては初)出場を果たした[2]

1967年10月、自動車業界の販売合戦の厳しく会社発展のために活動休止を発表した[1]

沿革

主要大会の出場歴・最高成績

主な出身プロ野球選手

元プロ野球選手の競技者登録

脚注

  1. ^ a b c “マツダオート名古屋野球部が休部”. 毎日新聞: p. 13. (1967年10月25日) 
  2. ^ “黒獅子旗をめざして 都市対抗野球30代表の横顔 (4)”. 毎日新聞: p. 13. (1965年7月13日) 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マツダオート名古屋硬式野球部」の関連用語

マツダオート名古屋硬式野球部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マツダオート名古屋硬式野球部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマツダオート名古屋硬式野球部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS