マッテオ・バルトリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 学者・研究者 > 言語学者 > イタリアの言語学者 > マッテオ・バルトリの意味・解説 

マッテオ・バルトリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/18 02:43 UTC 版)

マッテオ・バルトリ (Matteo Giulio Bartoli、1873年11月22日 - 1946年1月23日) は、イストリア半島出身のイタリア言語学者である。ダルマチア語の研究で知られる。

概要

マッテオ・バルトリは、1873年にオーストリア・ハンガリー二重帝国(現在のクロアチア)のラビン(Labin)に生まれた。ウィーン大学で学んだ後に、1907年から1946年に没するまでトリノ大学教授として勤務した。バルトリの著作 Das Dalmatische (2 vol. 1906)は、絶滅した言語であるダルマチア語を完全記述した唯一の書物として知られる。バルトリは当初、イタリア語でDas Dalmatischeを執筆し、後にこれをドイツ語へと翻訳して出版したが、 原本であるイタリア語の原稿は失われたため、イタリアでは2000年にドイツ語から再翻訳したイタリア語版のみが存在している。また、本書の作成に当たっては、 1897年にダルマチア語の最後の話者であったトゥオネ・ウダイナ(Tuone Udaina Burbur)から収集したデータを用いている。なお、トゥオネ・ウダイナは翌年の1898年に無政府主義者により殺害され、ダルマチア語は絶滅した。

その他の主な著作としては、古典ラテン語俗ラテン語の区別を論じたIntroduzione alla neolinguistica ("Introduction in neolinguistics", 1925) や、Saggi di linguistica spaziale ("Essays of spatial linguistics", 1945) などがある。 また、イタリア共産党の創始者の1人であるアントニオ・グラムシは、トリノ大学時代の教え子である。

1946年、トリノで死去。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

マッテオ・バルトリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マッテオ・バルトリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマッテオ・バルトリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS