マッカイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/29 03:35 UTC 版)
マッカイ クイーンズランド州 |
|
---|---|
座標 | 南緯21度08分28秒 東経149度11分09秒 / 南緯21.1411度 東経149.1858度座標: 南緯21度08分28秒 東経149度11分09秒 / 南緯21.1411度 東経149.1858度} |
人口 | 80,148 (2018年)[1] |
創立 | 1868年 |
郵便番号 | 4740 |
海抜 | 11 m (36 ft) |
位置 |
マッカイ(英: Mackay)は、オーストラリアのクイーンズランド州にある都市。人口は8万148人(2018年)。

概要
マッカイはオーストラリアの砂糖生産の中心地として知られている。サトウキビの栽培は1865年に始まり1880年代には30のプランテーションと26の精製所が稼働していた。しかし、近年は砂糖価格の低迷により採算性が低下しており生産は減少傾向にある[2]。
精糖に代わる産業として注目されているのが鉱業と観光である。マッカイ内陸部には幾つかの炭鉱があり埋蔵量は国内有数の規模であることが確認されている。石炭は主に中国と日本に輸出されている。観光は市当局が最も力を入れている分野で観光客は増加傾向にあるが、州内の他の観光地と比べるとまだ知名度が低い状況である。
2000年シドニーオリンピック金メダリストのキャシー・フリーマンはマッカイ出身である。
教育
- セントラルクイーンズランド大学(マッカイ・キャンパス)
- CQ音楽学校
市内に小学校は6校、中学校は5校、高校も複数ある。
観光
- マッカイ芸術祭
- ユンゲラ国立公園

交通
- マッカイ空港
- クイーンズランド鉄道のマッカイ駅には、南のブリスベンと北のケアンズをノース・コースト線経由で結ぶトラベルトレインの長距離旅客列車が発着する。
- ブルース・ハイウェイ

姉妹都市・提携都市
- 姉妹都市
脚注
- ^ “3218.0 – Regional Population Growth, Australia, 2017-18: Population Estimates by Significant Urban Area, 2008 to 2018”. Australian Bureau of Statistics. Australian Bureau of Statistics (2019年3月27日). 2019年10月25日閲覧。
- ^ Frost, Pamela (2014年1月18日). “Are we still the sugar capital of Australia?”. Daily Mercury. オリジナルの2014年2月1日時点におけるアーカイブ。 2014年1月25日閲覧。
外部リンク
マッカイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/30 00:52 UTC 版)
「クイーンズランド州の地域」の記事における「マッカイ」の解説
マッカイ地域は沿岸部の都市マッカイを中心として内陸に約300km広がる地域である。プロサーパイン (Proserpine) 、ボーウェン、サリーナといった沿岸の町やウィットサンデー諸島から構成され、海沿いにはサトウキビ畑が広がり、内陸部には鉱山の町が散在している。
※この「マッカイ」の解説は、「クイーンズランド州の地域」の解説の一部です。
「マッカイ」を含む「クイーンズランド州の地域」の記事については、「クイーンズランド州の地域」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- マッカイのページへのリンク