ボビー・リードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ボビー・リードの意味・解説 

ボビー・リード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/10 00:02 UTC 版)

ボビー・リード
カーディフでのリード (2018年)
名前
本名 ボビー・アルマーニ・デコルドバ=リード
Bobby Armani Decordova-Reid
ラテン文字 Bobby Reid
基本情報
国籍 ジャマイカ
イングランド
生年月日 (1993-02-02) 1993年2月2日(32歳)
出身地 ブリストル
身長 170cm
選手情報
在籍チーム レスター・シティ
ポジション MF
利き足 右足
ユース
2002-2011 ブリストル・シティ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2011-2018 ブリストル・シティ 135 (26)
2011 チェルトナム (loan) 1 (0)
2013 オールダム (loan) 7 (0)
2014 プリマス(loan) 7 (0)
2014-2015 プリマス (loan) 6 (2)
2015 プリマス (loan) 20 (1)
2018-2020 カーディフ 27 (5)
2019-2020 フラム (loan) 24 (4)
2020- フラム 159 (25)
2024- レスター・シティ 0 (0)
代表歴2
2019- ジャマイカ 33 (6)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年7月7日現在。
2. 2024年7月7日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ボビー・アルマーニ・デコルドバ=リード(Bobby Armani Decordova-Reid,1993年2月2日 - )は、イングランドブリストル出身、ジャマイカ代表サッカー選手。ポジションはミッドフィールダーレスター・シティFC所属。

経歴

クラブ

2011年4月4日にブリストル・シティFCと契約する。2018年1月のフットボールリーグカップ準決勝1stレグ、マンチェスター・シティFC戦ではPKから得点を奪うもチームは2-1で敗北した[1]

2018年6月28日、プレミアリーグに昇格したカーディフ・シティFCに4年契約、1000万ポンドで移籍した[2]

2019年8月9日、フラムFCにレンタル移籍[3]。 2020年1月24日、3年半の契約で完全移籍[4]

2024年7月6日、プレミアリーグ再昇格のレスター・シティFCに3年契約で移籍[5]

代表

2019 CONCACAFネーションズリーグに出場するジャマイカ代表に選出され、9月6日のアンティグア・バーブーダ戦でデビュー。前半31分にゴールを決めた[6]

獲得タイトル

フラム
個人
  • ブリストル・シティ年間最優秀選手賞:2017-2018
  • EFLチャンピオンシップ年間ベストイレブン:2017-18
  • PFA年間ベストイレブン2017–18(チャンピオンシップ)

脚注

外部リンク


ボビー・リード(Bobby Lead)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 08:57 UTC 版)

グラゼニ」の記事における「ボビー・リード(Bobby Lead)」の解説

打者年俸五億の現役メジャーリーガー通称BLBL野郎ボーイズラブとは無関係だが、オカマっぽい濃い顔立ち引き締まった尻、オネエ言葉話し同性愛者と言う疑問拭いきれない

※この「ボビー・リード(Bobby Lead)」の解説は、「グラゼニ」の解説の一部です。
「ボビー・リード(Bobby Lead)」を含む「グラゼニ」の記事については、「グラゼニ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ボビー・リード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボビー・リード」の関連用語

ボビー・リードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボビー・リードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボビー・リード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのグラゼニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS