ボットネットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ボットネットの意味・解説 

ボットネット

【英】Botnet

ボットネットとは、悪意のある攻撃者によって構築されインターネット経由命令によって遠隔操作をされてしまっているコンピュータ群のことである。

ボットネットという名称は「ロボットrobot)」のボット由来している。ボットネットは、パソコン悪用することを目的作られプログラムボット)と、ボット感染したパソコンゾンビパソコン)により構成され、1台のパソコンから数百数千台のゾンビパソコン指令出し他人コンピュータ攻撃する

ボットネットで言われるボット」というのはウイルスの一種にあたり一度感染してしまうと、悪意のある攻撃者自由に操作されてしまう。このため利用者は、知らぬ間にスパムメールDDoS攻撃などの「加害者になってしまう恐れがある

ボットネットを操る攻撃者ボット命令を出す際には、IRCInternet Relay Chat)を使う場合が多い。このためボットを「IRC Bot」と呼ぶ場合もある。ただし、「IRC Bot」という固有名詞付けられボット存在する例えば、シマンテック命名した「Backdoor.IRC.Bot.B」など)ため、IRC使っていなくてもボット呼ばれることもある。

なお、代表的なボットには、SdbotやAgobot(Gaobot)、Spybotなどがあり、インターネット上でプログラムソースコード公開されているものもあるため、亜種数多く出回っている。

セキュリティのほかの用語一覧
ネットワーク攻撃:  標的型メール  標的型攻撃  ボット  ボットネット  不正アクセス  踏み台  ブラウザクラッシャー


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からボットネットを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からボットネットを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からボットネット を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボットネット」の関連用語

1
ゾンビ‐クラスター デジタル大辞泉
100% |||||





6
CCサーバー デジタル大辞泉
38% |||||

7
DNS水責め攻撃 デジタル大辞泉
38% |||||

8
36% |||||

9
34% |||||

10
34% |||||

ボットネットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボットネットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ボットネット】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS