ボットネットを利用した攻撃
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 06:18 UTC 版)
「総当たり攻撃」の記事における「ボットネットを利用した攻撃」の解説
ボットネット(BotNet)と呼ばれる「世界中に散らばった、ウイルス感染等によって支配した複数のコンピュータに1台ずつ順に攻撃させる」手法を利用された場合、「ひとつのアクセス元からのパスワード試行回数を制限する」「一定の速度以上でのパスワード試行を禁止する」としても防ぐことができない。1万枚のキャッシュカードを手に入れたメンバー1万人の犯罪組織が1人に1枚ずつカードを渡し、個々人がてんでばらばらにATMを訪問するところを想像されたい。 もちろんこのボットネット攻撃は、前述の逆総当たり攻撃と組み合わせることも可能である。
※この「ボットネットを利用した攻撃」の解説は、「総当たり攻撃」の解説の一部です。
「ボットネットを利用した攻撃」を含む「総当たり攻撃」の記事については、「総当たり攻撃」の概要を参照ください。
- ボットネットを利用した攻撃のページへのリンク