ボイス (ロケーションコーディネート)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/10 07:52 UTC 版)
![]() |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
略称 | ボイス |
本社所在地 | ![]() 〒103-0008 東京都中央区日本橋中洲11-14-704 |
設立 | 1999年5月14日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 7010001097854 |
事業内容 | 海外諸国での撮影や取材のコーディネート、その他あらゆるメディアに関する業務 |
代表者 | 川村誠(代表取締役) |
資本金 | 1000万円 |
外部リンク | http://www.voice.ne.jp/ |
株式会社ボイス(英名:VOICE JAPAN INC.)は、海外諸国での撮影ロケーションコーディネーターである。
概要
南アフリカ共和国ヨハネスブルグのツアーオペレーターに所属していた川村誠が、1996年に創業した。
テレビ番組や広告、新聞や雑誌などの海外撮影・取材のコーディネートを専門とする。
2012年、「サザンアフリカエージェンシー」から「ボイス」へ社名変更。
沿革
- 1996年12月 - 渋谷区原宿に株式会社南アフリカエージェンシー設立。南部アフリカの撮影コーディネート開始。
- 1999年5月 - 新宿区神楽坂に株式会社サザンアフリカエージェンシー設立。
- 2001年7月 - 東アフリカ・西アフリカ・北アフリカの撮影コーディネート開始。
- 2006年2月 - 新宿区神楽坂から中央区日本橋茅場町へ本社を移転。
- 2008年4月 - 中央区茅場町から中央区日本橋中洲へ本社を移転。
- 2012年4月 - 株式会社サザンアフリカエージェンシーから株式会社ボイスへ改称。アフリカ以外諸国の撮影コーディネート開始。
外部リンク
「ボイス (ロケーションコーディネート)」の例文・使い方・用例・文例
- あなたにとってのボイスチャットのどこが一番重要ですか?
- 私はインボイスを修正しました。
- 両方の荷物にコマーシャルインボイスを付けて送ってください。
- 私と山田さんにインボイスを送ってください。
- 前回のメールに添付されていたインボイスを見落としておりすみません。
- 私はボイストレーニングを習っています。
- 私は添付されたインボイスを確認しました。
- あなたはインボイスなどの書類をいつごろ入手できますか?
- そのインボイスは既に発行済みです。
- 私はインボイスをお送りします。
- インボイスをお送りします。
- 私はそのインボイスをメールで送りました。
- 私はメールにそのインボイスを添付しました。
- そのインボイスが欲しいのです。
- だからボイストレーニングとギターの練習をしたいです。
- あと2つのインボイスを受け取っています。
- 私はそのインボイスを発行します。
- 私はそのインボイスを送らせて頂きます。
- そのインボイスは添付されていますか?
- このインボイスの内容で良いですか?
- ボイス_(ロケーションコーディネート)のページへのリンク