ペアルケア・ヒポキルティフローラ



●南アメリカの北部が原産です。熱帯雨林に生え、高さは15センチほどになります。葉は楕円形で、濃緑色から赤褐色、淡い葉脈が目立ちます。鱗茎から短い茎を出し、赤橙色の袋形の花を咲かせます。コーレリア属に近縁です。
●イワタバコ科ペアルケア属の常緑多年草で、学名は Pearcea hypocyrtiflora。英名はありません。
| ネマタンツス: | ネマタンツス・ブラシリエンシス ネマタンツス・モナントス ヒポシルタ |
| ペアルケア: | ペアルケア・ヒポキルティフローラ |
| マツムラソウ: | 松村草 |
| リチドフィルム: | リチドフィルム・トメントスム |
| リンコグロッスム: | リンコグロッスム・ガルドネリ |
固有名詞の分類
- ペアルケア・ヒポキルティフローラのページへのリンク