リチドフィルム・トメントスム




●西インド諸島が原産です。大きな潅木状になりますが、成長には良い日当たりと適当な湿り気が必要だといいます。葉は明るい緑色で、咽がえび茶色の黄色い花を咲かせます。写真は種名札によれば、「R. tomentosum f. villosulum」です。
●イワタバコ科リチドフィルム属の常緑小低木で、学名はRhytidophyllum tomentosum。英名はありません。
ネマタンツス: | ネマタンツス・ブラシリエンシス ネマタンツス・モナントス ヒポシルタ |
ペアルケア: | ペアルケア・ヒポキルティフローラ |
マツムラソウ: | 松村草 |
リチドフィルム: | リチドフィルム・トメントスム |
リンコグロッスム: | リンコグロッスム・ガルドネリ |
固有名詞の分類
植物 |
ヘミグラフィス・レパンダ レウカデンドロン・サファリサンセット リチドフィルム・トメントスム 蚤埴輪苔 アーケル・パクシイ |
- リチドフィルム・トメントスムのページへのリンク