ベネデン条虫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > > 条虫 > ベネデン条虫の意味・解説 

ベネデン条虫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/03/12 05:53 UTC 版)

ベネデン条虫 Moniezia benedeni
分類
: 動物界 Animalia
: 扁形動物門 Platyhelminthes
: 条虫綱 Cestoda
亜綱 : 真性条虫亜綱 Eucestoda
: 円葉目 Cyclophyllidea
: 裸頭条虫科 Anoplocephalidae
亜科 : Monieziinae
: Moniezia
: ベネデン条虫 M. benedeni
学名
Moniezia benedeni (Moniez, 1879) Blanchard, 1891[1]
和名
ベネデン条虫

ベネデン条虫(ベネデンじょうちゅう、学名Moniezia benedeni)は、ウシヒツジヤギスイギュウカモシカなどの小腸に寄生する条虫の1種。体長100-400cm、体幅20-26mmであり、中間宿主ササラダニ類である。ウシでの病原性は低い。

脚注

参考文献

  • 平詔亨ほか著 『家畜臨床寄生虫アトラス』 チクサン出版社 1995年 ISBN 9784885004100

関連項目





ベネデン条虫と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベネデン条虫」の関連用語

1
14% |||||

ベネデン条虫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベネデン条虫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベネデン条虫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS