ベゲタミンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ベゲタミンの意味・解説 

ベゲタミン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/08 13:54 UTC 版)

ベゲタミン英語: Vegetamin)とは、抗精神病薬の成分クロルプロマジンと、バルビツール酸系フェノバルビタール抗ヒスタミン作用のあるプロメタジンを含む合剤である[1]塩野義製薬から1957年から2017年3月31日まで販売された[2]。ベゲタミンは同社の登録商標(第5234290号)である。処方箋医薬品であり、世界でも日本でのみ流通していた[1]劇薬習慣性医薬品麻薬及び向精神薬取締法における第三種向精神薬の指定があった。2018年3月31日に経過措置期間が終了し、薬価収載から外され[2]過去の薬剤となった。


  1. ^ a b c d e f g h i 佐藤光展 (2016年6月30日). “「飲む拘束衣」販売中止へ”. 佐藤記者の「新・精神医療ルネサンス」 (読売新聞東京本社). https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160630-OYTET50016/ 2016年11月14日閲覧。 
  2. ^ a b c 2018年受信報告”. 日本中毒情報センター. 2023年4月8日閲覧。
  3. ^ 日本臨床薬理学会 『臨床薬理学』(第3版)医学書院、2011年、78頁。ISBN 978-4260012324 
  4. ^ a b c 世界保健機関 (1994) (pdf). Lexicon of alchol and drug term. World Health Organization. pp. 18-19. ISBN 92-4-154468-6. http://whqlibdoc.who.int/publications/9241544686.pdf  (HTML版 introductionが省略されている
  5. ^ a b 福永龍繁「監察医務院から見えてくる多剤併用」『精神科治療学』第27巻第1号、2012年1月、149-154頁。  抄録
  6. ^ a b c 引地, 和歌子、奥村, 泰之、松本, 俊彦「過量服薬による致死性の高い精神科治療薬の同定 : 東京都監察医務院事例と処方データを用いた症例対照研究」『精神神経学雑誌』第118巻第1号、2016年、3-13頁、NAID 40020721720  抄録
  7. ^ a b 松下正明(総編集)、編集:牛島定信、小山司、三好功峰、浅井昌弘、倉知正佳、中根允文 編 『精神科薬物療法』中山書店〈臨床精神医学講座14〉、1999年3月、276頁。ISBN 978-4521491714 
  8. ^ a b 日本うつ病学会; 気分障害のガイドライン作成委員会 (2012-07-26) (pdf). 日本うつ病学会治療ガイドライン II.大うつ病性障害2012 Ver.1 (Report) (2012 Ver.1 ed.). 日本うつ病学会、気分障害のガイドライン作成委員会. pp. 16-17、37. http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/mood_disorder/img/120726.pdf 2013年1月1日閲覧。. 
  9. ^ a b 松本俊彦 『よくわかるSMARPP―あなたにもできる薬物依存者支援』金剛出版、2016年、92頁。ISBN 9784772414746 
  10. ^ a b c エリオット・S・ヴァレンスタイン 著、功刀浩監訳、中塚公子 訳 『精神疾患は脳の病気か?』みすず書房、2008年2月、28-31頁。ISBN 978-4-622-07361-1 、Blaming the Brain, 1998
  11. ^ G.ツビンデン、L.O.ランドール、中村圭二『向精神薬の薬理 トランキライザーのすべて』朝倉書店、1971年。4頁。
  12. ^ 『こころの治療薬ハンドブック』第9版 ISBN 978-4-7911-0864-0
  13. ^ 栗原雅直「ドレーほか「選択的中枢作用のあるフェノチアジン化合物(4560RP)の精神科治療への利用」」 『精神医学文献事典』弘文堂、2003年、288頁。ISBN 978-4-335-65107-6 
  14. ^ 奥村泰之、野田寿恵、伊藤弘人「日本全国の統合失調症患者への抗精神病薬の処方パターン:ナショナルデータベースの活用」(pdf)『臨床精神薬理』第16巻第8号、2013年8月10日、1201-1215頁。 
  15. ^ ベゲタミン販売中止へ”. PharmaTribune (2016年6月15日). 2016年6月17日閲覧。
  16. ^ 日本神経精神薬理学会 『統合失調症薬物治療ガイドライン』医学書院、2016年。ISBN 978-4-260-02491-4http://www.asas.or.jp/jsnp/csrinfo/03.html 
  17. ^ a b 水島裕 編 『今日の治療薬』(22版)南江堂、2000年、786頁。ISBN 978-4524221479 
  18. ^ 『今日の治療薬2012』810頁。
  19. ^ 厚生労働科学研究班および日本睡眠学会ワーキンググループ編; 気分障害のガイドライン作成委員会 (2013年6月25日初版) (pdf). 睡眠薬の適正な使用と休薬のための診療ガイドラインー出口を見据えた不眠医療マニュアル (Report) (2013年10月22日改訂版(医療従事者向けの記述が削除された版) ed.). 日本うつ病学会、気分障害のガイドライン作成委員会. http://www.jssr.jp/data/pdf/suiminyaku-guideline.pdf 2014年3月20日閲覧。. 
  20. ^ Lazzeri, Chiara; Ichikura, Kanako; Okumura, Yasuyuki; et al. (2016). “Associations of Adverse Clinical Course and Ingested Substances among Patients with Deliberate Drug Poisoning: A Cohort Study from an Intensive Care Unit in Japan”. PLOS ONE 11 (8): e0161996. doi:10.1371/journal.pone.0161996. PMC 4999209. PMID 27560966. http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0161996. 
  21. ^ 佐藤光展 (2015年3月17日). “乱用処方薬トップ5発表”. 読売新聞 (読売新聞東京本社). https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20150317-OYTEW54845/?catname=column_sato-mitsunobu 2017年1月14日閲覧。 


「ベゲタミン」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」からベゲタミンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からベゲタミンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からベゲタミンを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベゲタミン」の関連用語

ベゲタミンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベゲタミンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベゲタミン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS