プラグボード有り
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/09 08:51 UTC 版)
レッド、パープル、後期のエニグマ(軍用)が相当する。 ドイツは商用エニグマの解読に自ら成功した結果、プラグボードを追加した。 パープルでは全体で9.45×1032通りの鍵規約数の内、4.03×1026通りをプラグボードが担っている。 外務省では送信毎にプラグを抜き挿しする事が面倒なために、1日にごとに規約を変更していた。つまり同じ送信日では鍵規約数が2,343,750通りに低下した。
※この「プラグボード有り」の解説は、「パープル暗号」の解説の一部です。
「プラグボード有り」を含む「パープル暗号」の記事については、「パープル暗号」の概要を参照ください。
- プラグボード有りのページへのリンク