ブレーキ式摩擦溶接
摩擦圧接ともいう。この方法は材料を軸方向に接触させ、加圧しながら、一方は固定し、他方を駆動系に取り付け回転させ、接触面の摩擦発熱により溶接し、溶接後、回転運動をブレーキで停止させるものである。接合面自体が発熱面となることから、熱発生の範囲は狭く、熱効率が高く、溶接変形が小さい。この溶接法はパイプや軸の溶接に適しており、自動車ではリヤアクスルハウジングやプロペラシャフト接合に利用されている。
Weblioに収録されているすべての辞書からブレーキ式摩擦溶接を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ブレーキ式摩擦溶接のページへのリンク