ブラックムーア (サプリメント)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブラックムーア (サプリメント)の意味・解説 

ブラックムーア (サプリメント)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/07 02:03 UTC 版)

ダンジョンズ&ドラゴンズ・サプリメント2:ブラックムーア
Dungeons & Dragons Supplement II: Blackmoor
著者 デイヴ・アーネソン
発行日 1975年
発行元 TSRルールズ
ジャンル ロールプレイングゲーム
アメリカ合衆国
言語 英語
ページ数 60
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

『サプリメント2:ブラックムーア』(以下『ブラックムーア』)は、デイヴ・アーネソン(序文はゲイリー・ガイギャックス)が、『ダンジョンズ&ドラゴンズファンタジーロールプレイングゲーム最初期の版向けに執筆した、追加ルールブック(TSR製品番号2004)である。

内容

最初の『ダンジョンズ&ドラゴンズ』ルールの2冊目のサプリメントである「ブラックムーア」は、水中での冒険や命中箇所のルールを導入し、モンクやアサシンのキャラクタークラスを追加したことで知られている[1][2]

デイヴ・アーネソンは、彼が創造したロールプレイ用のキャンペーン世界であるブラックムーアにちなんで、この冊子のタイトルを付けた[3]。追加ルール、モンスター、財宝、ロールプレイングゲームで初めて出版されたアドベンチャーである「ザ・テンプル・オブ・ザ・フロッグ」が収録されている[1][4]。そのタイトルに反して、このサプリメントにはアーネソンが創造したキャンペーン世界そのものに関する情報はほとんど含まれていなかった[5]:100

『ブラックムーア』では、新たに2つのキャラクタークラスが追加された[6]:アサシンは、シーフのサブクラスである。「格闘技を用いる修道士」モンクは、クレリックのサブクラスであり、ファイターとシーフの入り混じったようなクラスにすることを意図されていた。セージのキャラクタークラスも登場したが、ノンプレイヤーキャラクター専用に変更され、編集者によって冊子の後方に移された[7]

また、このサプリメントでは病気や命中箇所のルールも紹介されており[6]、キャラクターやモンスターの身体の各部位にはそれぞれのヒットポイントが割り当てられている。キャラクターの身長や武器の間合いに応じて、特定の身体部位に当たる確率が変化した。身体のどの部分であってもヒットポイントがゼロになった場合、そのクリーチャーは不具になるか死亡する。

このサプリメントでは、泳ぎ方のガイドライン、水中での戦闘時の装備重量制限、武器や呪文の水中戦闘での効果など、水中での冒険のためのルールが導入された。また、『ブラックムーア』には新たな水棲モンスターや水中での冒険に役立つ装備品が多数掲載されている。これらの水棲モンスターやマジックアイテムの多くは、最終編集で省かれたアーネソンによる素材を補うために追加された、スティーヴン・R・マーシュの創作物であった[8][9]

出版履歴

最初の『ダンジョンズ&ドラゴンズ』ルールブックの出版後、ゲイリー・ガイギャックスとデイヴ・アーネソンは各自のキャンペーンのサプリメントを出版することに決めた。アーネソンにとってこのサプリメントは、1971年の第1四半期に開始された彼の「ブラックムーア」キャンペーンに基づくものであった[10]。1975年3月、ガイギャックスはアーネソンが最終草稿に取り組んでいることをウォーゲーム会報で伝え、TSRは製品の予約の受付を開始し、『ザ・ストラテジック・レビュー』誌で宣伝した。この冊子は、2人の編集者(ブライアン・ブルームとティム・カスク)を経て、一時的に行方不明になったこともあり、納品が遅れた。最終的な編集は数週間で急遽行われた[5]:111。『ブラックムーア』サプリメントはTSRルールズによって1975年[11]に60ページのダイジェストサイズ(およそ14×21cm)の書籍として出版された[1]。これは『ダンジョンズ&ドラゴンズ・ボックスセット』(1974年)の2冊目のサプリメントであり、「サプリメント2」と呼ばれ、同年にガイギャックスの『グレイホーク』が先行して出版されている。

この冊子のイラストは、デイビッド・C・サザーランド3世、マイク・ベル、トレイシー・レッシュらが担当した。サプリメントの編集[12]と進行はティム・カスクが担当した[13]

「ザ・テンプル・オブ・ザ・フロッグ」は後に修正・拡張され、アドベンチャーモジュールDA2『ザ・テンプル・オブ・ザ・フロッグ』として出版された[1]

『ブラックムーア』サプリメントは、2013年11月19日に、オーク材製の箱に入った新たな梱包が特徴の「ホワイトボックス」プレミアム復刻版として再版された。復刻版の内容は以下の通り。第1巻:『メン&マジック』、第2巻:『モンスターズ&トレジャー』、第3巻:『アンダーワールド&ウィルダネスアドベンチャーズ』の3冊のルールブック、サプリメント1:『グレイホーク』、サプリメント2:『ブラックムーア』、サプリメント3:『エルドリッチ・ウィザードリィ』、サプリメント4:『ゴッズ、デミゴッズ&ヒーローズ』の4冊のサプリメント。各冊子は、新たな表紙イラストを特徴としているが、それ以外は本文イラストを含めて原本を忠実に再現している[14]

評判

スコット・キャスパーは、RPG.netのウェブサイトに寄稿し、「ブラックムーアは最初のキャンペーンであり、これはその最初のサプリメントとして出版されたものだ。今日では、この書籍の評価は低いが、ゲームの歴史や“伝統的”なゲームに興味がある人々にとっては価値のある作品だ」と述べた。彼は5点満点中2点をつけた[15]

参考文献

  1. ^ a b c d Lawrence Schick (1991). Heroic Worlds: A History and Guide to Role-Playing Games. Prometheus Books. p. 136. ISBN 0-87975-653-5 
  2. ^ Michael J. Tresca (2010), The Evolution of Fantasy Role-Playing Games, McFarland, p. 62, ISBN 078645895X, https://books.google.com/books?id=8H8bzqj6S4sC&pg=PA62 
  3. ^ Thumbnail Analysis - Blackmoor, Don Lowry, Panzerfaust and Campaign #72 (Panzerfaust Publications, 1976)
  4. ^ Review of Dungeons & Dragons Supplement II: Blackmoor, Scott Casper (2006), retrieved March 2008
  5. ^ a b David M. Ewalt (2013). Of Dice and Men: The Story of Dungeons & Dragons and the People Who Play It. Scribner. ISBN 978-1-4516-4052-6 
  6. ^ a b Original D&D Supplements”. The Acaeum. 2009年1月17日閲覧。
  7. ^ Sorting Supplement II”. ODD74. 2018年1月20日閲覧。
  8. ^ Interview with Steve Marsh”. Grognardia. 2018年1月20日閲覧。
  9. ^ Q&A with Tim Kask”. Dragonsfoote. 2018年1月20日閲覧。
  10. ^ Michael J. Tresca (2010), The Evolution of Fantasy Role-Playing Games, McFarland, pp. 60-62, ISBN 0-7864-5895-X, https://books.google.com/books?id=8H8bzqj6S4sC&pg=PA62 
  11. ^ The History of TSR”. Wizards of the Coast. 2008年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2005年8月20日閲覧。
  12. ^ Blackmoor (1975)”. Pen & Paper RPG Database. 2008年5月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年1月17日閲覧。
  13. ^ Sacco, Ciro Alessandro. “The Ultimate Interview with Gary Gygax”. thekyngdoms.com. 2012年2月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年10月24日閲覧。
  14. ^ Original Dungeons & Dragons RPG”. Wizards of the Coast. 2014年6月15日閲覧。
  15. ^ Review of Dungeons & Dragons Supplement II: Blackmoor”. Skotos Tech, Inc.. 2016年3月6日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ブラックムーア (サプリメント)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラックムーア (サプリメント)」の関連用語

ブラックムーア (サプリメント)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラックムーア (サプリメント)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラックムーア (サプリメント) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS