ブラウニーズとは? わかりやすく解説

ブラウニーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/15 07:43 UTC 版)

MUTAN > ブラウニーズ
株式会社ブラウニーズ
Brownies inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本
180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目4-14
メディ・コープビル8 701号
北緯35度42分22.4秒 東経139度34分42.7秒 / 北緯35.706222度 東経139.578528度 / 35.706222; 139.578528座標: 北緯35度42分22.4秒 東経139度34分42.7秒 / 北緯35.706222度 東経139.578528度 / 35.706222; 139.578528
設立 2012年11月15日
業種 情報・通信業
法人番号 1012401023528
事業内容 コンピュータソフトウェアの企画、設計、開発、制作及び販売 他
代表者 代表取締役社長 渡邊弘之
資本金 888万円
主要株主 株式会社MUTAN
関係する人物 亀岡慎一(取締役会長)
外部リンク https://brownie-games.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ブラウニーズ: Brownies inc.)は、コンピューターゲームソフトウェア開発を行う日本企業。株式会社MUTANの連結子会社。

概要

創業者・取締役会長の亀岡慎一は、1990年代にスクウェアに在籍し、『聖剣伝説シリーズ』、『チョコボスタリオン』などにキャラクターデザインとして関わり、2000年にブラウニーブラウン(現・1-UPスタジオ)を設立、同社では『マジカルバケーション』、『MOTHER3』、『聖剣伝説シリーズ』などを手掛けた。しかし任天堂の100%出資子会社であるブラウニーブラウンでは自分の思うようにゲームを作ることが難しくなり[1][2]、一部スタッフを引き連れて再度独立してブラウニーズを設立した。スタッフにはスクウェア時代から亀岡の同僚である背景アートデザイナーの津田幸治がいる[3]

2013年2月14日にブラウニーズ立ち上げを発表[4]。同年7月25日にニンテンドー3DS用RPG『ファンタジーライフ LINK!』をレベルファイブより発売した(同作はブラウニーブラウン開発による『ファンタジーライフ』のバージョンアップ版)。2016年11月17日、iOS/Android用RPG『セブンス・リバース』(配信元:ガンホー・オンライン・エンターテイメント)をリリース。同作はスクウェア時代に『聖剣伝説シリーズ』で亀岡と共に仕事をした経験があるガンホーのプロデューサー、田中弘道からのオファーによりブラウニーズが開発を担当した[5][6]。2017年4月13日、DMM.comよりiOS/Android用RPG『エグリア 〜赤いぼうしの伝説〜』を配信。同作は2018年8月に配信を終了したが、代わって通信機能を廃した後継アプリ『エグリア 〜最期のたまご〜』が配信された[7]

2019年6月13日にバンダイナムコエンターテインメントより発売されたゲーム『ドラえもん のび太の牧場物語』は、『牧場物語シリーズ』と『ドラえもん』とのコラボレーション作品であり、同シリーズを手掛けるマーベラスが制作、ブラウニーズが開発を担当した[8]

2025年5月11日付でMUTANへ自社株式を譲渡し同社子会社となった[9]

開発タイトル

発売日 タイトル 発売元 備考
2013年7月25日 ファンタジーライフ LINK! レベルファイブ
2013年 シューティングゆうしゃ GMOゲームセンター 「Gゲー」での配信[10]。配信終了
2016年11月17日 セブンス・リバース ガンホー・オンライン・エンターテイメント 開発のみ担当[6]。2019年3月11日 サービス終了[11]
2017年4月13日 エグリア 〜赤いぼうしの伝説〜 DMM.com 2018年8月16日 サービス終了[7]
2018年8月16日 エグリア 〜最期のたまご〜 DMM GAMES→ブラウニーズ[12]
2019年6月13日 ドラえもん のび太の牧場物語 発売:バンダイナムコエンターテインメント、制作:マーベラス
2021年12月16日 EGGLIA Rebirth ブラウニーズ 『エグリア』シリーズのリマスター版。
2025年9月18日 トワと神樹の祈り子たち バンダイナムコエンターテインメント

脚注

  1. ^ 【インタビュー】【特別企画】ブラウニーズ・亀岡慎一氏本人に聞く「亀岡作品ヒストリー」 - GAME Watch
  2. ^ ブラウニーズ亀岡慎一氏が語る、クリエイティブに対する飽くことなき欲求、そしてコンシューマーゲームへの希求 - ファミ通.com
  3. ^ 独立から4年――ブラウニーズが“新たなレジェンド”を生む。スマホ向けRPG「EGGLIA ~赤いぼうしの伝説~」開発者インタビュー - 4Gamer.net
  4. ^ 亀岡慎一氏が立ち上げた「ブラウニーズ」のデビュー作は『ファンタジーライフ LINK!』に | インサイド
  5. ^ どんな物語も人とのつながりには敵わない――「セブンス・リバース」田中弘道氏,廣瀬髙志氏へのインタビューで語られた“はじまりとこれから” - 4Gamer.net
  6. ^ a b [http://brownie-games.co.jp/201903131727.php Kameoka Blog 練乳とホルモン 出会いと別れ、始まりと終わりの春 株式会社 ブラウニーズ
  7. ^ a b スマホ向けRPG「EGGLIA~最期のたまご~」が配信開始。旧アプリ「~赤いぼうしの伝説~」からのデータ引継ぎは9月28日まで - 4Gamer.net
  8. ^ 『ドラえもん のび太の牧場物語』はいかにして生まれたのか? 主要開発メンバーのインタビューでわかった誕生秘話 - ファミ通.com
  9. ^ ブラウニーズがMUTANの子会社に。「MUTANとなら好きなことをやれると思った」オリジナルゲームにこだわる亀岡慎一氏が株式譲渡を決めた理由を訊く”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2025年5月15日). 2025年5月15日閲覧。
  10. ^ 【GゲーNews】神話のゆうしゃはここから産まれる…!?スマホでドット絵勇者が大暴れ 『シューティングゆうしゃ』配信開始!|GMOインターネットグループのプレスリリース
  11. ^ 「セブンス・リバース」のサービスが2019年3月1日11:00をもって終了に。今後はオフライン環境で楽しめるアップデートも予定 - 4Gamer.net
  12. ^ 「EGGLIA~最期のたまご~」の運営会社がDMM GAMESからブラウニーズに変更 - 4Gamer.net

外部リンク


ブラウニーズ(Brownie)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/29 14:00 UTC 版)

ウィロー (ゲーム)」の記事における「ブラウニーズ(Brownie)」の解説

ウィローよりも一回り小さく持った妖精隠しキャラクター

※この「ブラウニーズ(Brownie)」の解説は、「ウィロー (ゲーム)」の解説の一部です。
「ブラウニーズ(Brownie)」を含む「ウィロー (ゲーム)」の記事については、「ウィロー (ゲーム)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ブラウニーズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラウニーズ」の関連用語

ブラウニーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラウニーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラウニーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウィロー (ゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS