ブグト碑文とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブグト碑文の意味・解説 

ブグト碑文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/16 21:11 UTC 版)

ブグト碑文(ブグトひぶん)は、突厥時代の碑文で、発見地のブグトからその名がつけられた。現在はモンゴル国アルハンガイ県ツェツェルレグ市の県立博物館の庭に置かれている。突厥時代の碑文としては最古のもので、第4代の他鉢可汗(タトパル・カガン[1]、在位:572年 - 581年)の時代に建てられたものとされる。


  1. ^ 以前まではソ連クリャシュトルヌィリフシツらの調査により、βγ't'sp'r γ'γ'n(バガ・タスパル・カガン)とされてきたが、1997年の森安孝夫らによる調査によってmγ't'tp'r x'γ'n(マガ・タトパル・カガン)であることが確認された。
  2. ^ テュルク語は突厥内のテュルク系民族のみで使用され、その他の被支配民族を含む可汗国全体ではソグド語が公用語として使われていたとされる。テュルク語が突厥可汗国の公用語として使われるようになるのは、おそらく第二可汗国時代になってからである。それはチョイレン銘文以降の碑文によってわかる。
  3. ^ ビルゲ・カガン碑文にも干支が記載されている(小野川秀美「突厥碑文訳注」64頁『満蒙史論叢 第4巻』pp249-425、1943年)に「我ガ父可汗戊歳十月二十六」とある)
  4. ^ これらはあくまでソグド語の発音であり、テュルク語がどう発音したのかはまだわからない。


「ブグト碑文」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブグト碑文」の関連用語

ブグト碑文のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブグト碑文のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブグト碑文 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS