フロー方式(Flow方式)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 08:39 UTC 版)
「はんだ付け」の記事における「フロー方式(Flow方式)」の解説
はんだ槽に溶かしておいたはんだの表層にプリント基板の下面を浸すことによって、はんだ付けを行う方法。主に脚付き部品(手差しライン含む)に使用するが、表面実装部品を両面実装する場合にも使われる。この場合は部品が落ちないようにあらかじめディスペンサを使用して基板に接着剤塗布を行い、仮固定しておく。
※この「フロー方式(Flow方式)」の解説は、「はんだ付け」の解説の一部です。
「フロー方式(Flow方式)」を含む「はんだ付け」の記事については、「はんだ付け」の概要を参照ください。
- フロー方式のページへのリンク