フルーツアプリ女学園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フルーツアプリ女学園の意味・解説 

フルーツアプリ女学園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/29 14:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
フルーツアプリ女学園
ジャンル 深夜番組
出演者 フルーティー
モリマン
製作
制作 北海道文化放送
放送
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
フルーツアプリ女学園
放送期間 2013年10月9日 - 2014年3月26日
放送時間 水曜日 25:35 - 26:05(木曜 1:35 - 2:05)
放送分 30分
フルーツアプリ女学園 SEASON2
放送期間 2014年10月16日 - 12月25日
放送時間 木曜日 25:15 - 25:45(金曜 1:15 - 1:45)
放送分 30分
テンプレートを表示

フルーツアプリ女学園』(フルーツアプリじょがくえん)とは、2013年10月9日から2014年3月26日まで北海道文化放送(UHB)で放送されていたローカル深夜番組北海道札幌市を拠点に活動しているローカルアイドルフルーティー」の冠番組である。

2014年10月16日より同年12月25日まで、第二シリーズ「フルーツアプリ女学園 SEASON2」が放送された。

概要

フルーティーがYahoo! JAPANと連携し、毎週様々な芸人を特別講師に迎え、アプリを始めとするネットの楽しさを、時には体を張りながら体感していくバラエティ番組。また番組には、フルーティーとは同じ事務所の先輩である男性アイドルグループ「EverZOne」も講師役として出演。

出演者

  • フルーティー
    • ありか(津川 愛梨花)
    • さい(北出 彩)
    • ほなみ(湊 帆洋)
    • みさ(白井 美彩)
    • ゆか(小原 優花)
    • りの(綾瀬 りの)
    • くるみ(原 くるみ)、第二シリーズから
    • あいり(谷口 あいり)、第二シリーズから
    • りな(藤元 理奈)、第二シリーズから
    • こりな(松本 りな)、第二シリーズから
    • せいあ(手塚 せいあ)、第二シリーズから
  • モリマン
    • ホルスタイン・モリ夫
    • 種馬マン
  • そめい(染井明希子 UHBアナウンサー)、第二シリーズから

過去の出演者

第一シリーズ
  • フルーティー
    • ゆい(田村 唯)
    • みづき(桜木 美月)
    • まほ(大西 真帆)
    • はづき (南 はづき)
    • ゆめの(伊藤 結女乃)
  • EverZOne
    • HIROKI
    • KEI
    • DAICHI
    • SASUKE
    • Te!chi
    • Yo-hei
  • ダイノジ
    • 大地 洋輔

放送時間

第一シリーズ
  • 北海道文化放送(制作局):水曜 25:35 - 26:05 (木曜 1:35 - 2:05、2013年10月23日放送分から)
第二シリーズ
  • 北海道文化放送(制作局):木曜 25:15 - 25:45 (金曜 1:15 - 1:45)

外部リンク

北海道文化放送 水曜25:35 - 26:05
前番組 番組名 次番組
ウラマヨ!
関西テレビ制作)
※25:10 - 26:10
フルーツ アプリ女学園
EXILEカジノ
※25:25 - 25:55
ザ・ノンフィクション
※25:55 - 26:50
(木曜25:50 - 26:45から移動)
北海道文化放送 木曜25:15 - 25:45
芸能人更生バラエティ バナナ塾
東海テレビ制作)
※24:55 - 25:25
フジ深(単発枠)
※25:25 - 26:25
フルーツ アプリ女学園
SEASON2
ザ・ラストヒロイン〜ワルキューレの審判〜
(東海テレビ制作、2015.1.29 - )



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フルーツアプリ女学園」の関連用語

フルーツアプリ女学園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フルーツアプリ女学園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフルーツアプリ女学園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS