フルハウス_(航空機)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フルハウス_(航空機)の意味・解説 

フルハウス (航空機)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/13 02:47 UTC 版)

フルハウスのノーズアート

フルハウス英語: Full House)は第二次世界大戦後期~冷戦期初期に使用されたアメリカ陸軍航空軍第509混成部隊に所属した戦略爆撃機B-29の機名。機体番号44-27298、ビクターナンバー83。ノーズアートは簡易トイレから蹴り出される日本兵。機長はラルフ・R・テーラー(Ralph R. Taylor)大尉
原子爆弾を搭載するためにシルバープレート形態と呼ばれる改修を施した15機のB-29のうちの1機。

1945年8月6日、広島県広島市への原子爆弾投下任務に際して7機のシルバープレート形態B-29が用いられ、本機は長崎県長崎市の天候偵察機として参加した。また8月9日長崎市への原子爆弾投下任務では、原爆搭載機「ボックスカー」の万一の事態に備えた予備機として硫黄島で待機している。

乗組員

全9名

  • 機長:Ralph R. Taylor Jr.
  • 副操縦士:Raymond P. Biel
  • 航法士:Fred A. Hoey
  • 爆撃士:Michael Angelich
  • 航空機関士:Frank M. Briese
  • 無線通信士:Theodore M. Slife
  • レーダー担当士:Nathaniel T. R. Burgwyn
  • 銃座担当士 兼副航空機関士:Richard B. Anselme
  • 後部銃座担当士:Robert J. Valley

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フルハウス_(航空機)」の関連用語

フルハウス_(航空機)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フルハウス_(航空機)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフルハウス (航空機) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS