フリーパスゲート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 15:43 UTC 版)
改札口の右横には、以前、制服を着用した夙川学院中学校・高等学校の生徒を対象とした学生専用出入口(フリーパスゲート)が存在した。これは、利用客との信頼関係に基づいて改札を省略し、学生が改札前に滞留することなくスムーズに通れるようにする方式で、日本初の試みであった(同時期に箕面駅、西京極駅にも導入され、その後阪急の複数の駅で導入)。甲陽学院高等学校が現在地に移転してからは当校の生徒も対象となった。不正乗車抑止の観点から、駅員による抜き打ち検札が実施されることもあった。 2000年代前半のフェアライドシステムの導入と前後して、フリーパスゲートは廃止された。
※この「フリーパスゲート」の解説は、「甲陽園駅」の解説の一部です。
「フリーパスゲート」を含む「甲陽園駅」の記事については、「甲陽園駅」の概要を参照ください。
- フリーパスゲートのページへのリンク