フリーソフトウェアプロジェクト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/28 07:08 UTC 版)
「マティアス・エトリッヒ」の記事における「フリーソフトウェアプロジェクト」の解説
エトリッヒは、元々大学の学期プロジェクトとして考えられた LyX プロジェクトを1995年に設立し推進した。LyX は LaTeX のグラフィカルフロントエンドである。 LyX の主な対象プラットフォームは Linux だったので、エトリッヒはグラフィカルユーザインタフェースを改善する異なる方法を探求しはじめ、それが結局 KDE プロジェクトに至ることになった。エトリッヒは1996年に KDE を設立し、そのときウィジェットツールキットとして Qt を使った Unix系システム向けの「一貫性のある、見栄えの良いフリーなデスクトップ環境」を Usenet 上で提案した。
※この「フリーソフトウェアプロジェクト」の解説は、「マティアス・エトリッヒ」の解説の一部です。
「フリーソフトウェアプロジェクト」を含む「マティアス・エトリッヒ」の記事については、「マティアス・エトリッヒ」の概要を参照ください。
- フリーソフトウェア・プロジェクトのページへのリンク