フリーセイフティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > フリーセイフティの意味・解説 

セイフティ (アメリカンフットボールのポジション)

(フリーセイフティ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/14 04:17 UTC 版)

3-4守備隊形におけるフリーセイフティ(FS)とストロングセイフティ(SS)

セイフティ (S)は、アメリカンフットボールカナディアンフットボールにおける守備のポジションであり、コーナーバック(CB)と合わせて、ディフェンスバック(DB)と呼ばれるポジションである。セイフティはスクリメージラインから10ヤードから15ヤード程度下がった位置に配置され、役割により、「フリーセイフティ(FS)」、「ストロングセイフティ(SS)」の2種類に分類される。セイフティはコーナーバックとともにレシーバーをマークし、パスを阻止することが主な役割であるが、最後尾に配置され、相手の攻撃を防ぐ最後の砦となる機会が多いので、守備範囲の広さが求められる。

フリーセイフティ

ワシントン・レッドスキンズに所属していたフリーセイフティのショーン・テイラー

フリーセイフティはプレーが開始した後、ボールの動きに反応して動く傾向が強いポジションである。フリーセイフティは通常、クォーターバックをマークしているが、クォーターバックがポケット内に留まっている時は、他の選手のカバーに動く。パスプレーにおいて、コーナーバックを補佐し、セイフティとコーナーバックで連携してパスを阻止する形になることが多く、ロングパスでは、フリーセイフティが最後の砦となるので、クォーターバックとフリーセイフティの駆け引きが重要な要素となる。

ストロングセイフティ

ストロングセイフティは、タイトエンドが配置されているストロングサイド側に配置されることから命名された。ストロングセイフティの選手はフリーセイフティの選手に比べると、体が大きく、強いタックルができる傾向がある。これは、フリーセイフティがパスへの対応が主な役割であるのに対して、ストロングセイフティはラインバッカーとともにランストップやブリッツに参加する役割を負うことが多いので、強いタックルでボールキャリアーを仕留める必要があるからである。フリーセイフティ、ストロングセイフティは共に、守備の最後尾に配置されているが、フリーセイフティがコーナーバックに近い役割を負っているのに対して、ストロングセイフティはこのように、ラインバッカーに近い役割を負う。なお、両者の区別がはっきりしない起用の仕方をするチームも存在する。

背番号

NFLでは、ルールによりセイフティの背番号は20番から49番と規定されていたが、2021年に行われたルール変更により、1から49番を着用できるようになった[1]

脚注

  1. ^ 2018 NFL Rules”. operations.nfl.com. January 7, 2022閲覧。

外部リンク


フリーセイフティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/03 02:57 UTC 版)

セイフティ (アメリカンフットボールのポジション)」の記事における「フリーセイフティ」の解説

フリーセイフティはプレー開始した後、ボール動き反応して動く傾向が強いポジションである。フリーセイフティは通常クォーターバックマークしているが、クォーターバックポケット内に留まっている時は、他の選手カバーに動く。パスプレーにおいて、コーナーバック補佐しセイフティコーナーバック連携してパス阻止する形になることが多くロングパスでは、フリーセイフティが最後の砦となるので、クォーターバックとフリーセイフティの駆け引き重要な要素となる。

※この「フリーセイフティ」の解説は、「セイフティ (アメリカンフットボールのポジション)」の解説の一部です。
「フリーセイフティ」を含む「セイフティ (アメリカンフットボールのポジション)」の記事については、「セイフティ (アメリカンフットボールのポジション)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フリーセイフティ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フリーセイフティ」の関連用語

フリーセイフティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フリーセイフティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセイフティ (アメリカンフットボールのポジション) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのセイフティ (アメリカンフットボールのポジション) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS