フラメンコの形態
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 02:24 UTC 版)
フラメンコ独特のアクセントやニュアンスを含めた、コンパス(compás)とよばれるリズム体系を持つ。一般的なの音楽の概念からすると変拍子的なものが多い。とくに12拍子とされるものが特徴的である。使用される音階は「ミの旋法」とも呼ばれる現代フリギア旋法的なものが中心であり、長調・短調の使用は後からレパートリーに取り入れられた比較的軽い曲にほぼ限られる。
※この「フラメンコの形態」の解説は、「フラメンコ」の解説の一部です。
「フラメンコの形態」を含む「フラメンコ」の記事については、「フラメンコ」の概要を参照ください。
- フラメンコの形態のページへのリンク