フジテレビ系列平日昼のバラエティ番組枠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 08:03 UTC 版)
「フジテレビ系列平日昼の情報番組枠」の記事における「フジテレビ系列平日昼のバラエティ番組枠」の解説
フジテレビは1968年4月1日より平日正午に帯バラエティ番組『お昼のゴールデンショー』を設置。その後(東京12チャンネル→テレビ東京を除く)各局が情報番組を放送する中、一貫してバラエティ番組を継続するもヒットしなかったが、1980年10月に「漫才ブーム」を背景に『笑ってる場合ですよ!』を開始して大ヒット、そして2年後の1982年10月よりタモリ司会の『森田一義アワー 笑っていいとも!』を開始、空前の大ヒット番組となる。『いいとも』は2014年3月まで31年半放送された。 2014年4月1日からはバラエティ番組『バイキング』を開始した。当初は日替わり司会であったが、2015年4月に月曜日MCであった坂上忍を総合司会として起用。更に2016年4月には13時台前半のライオン一社提供枠と13時台後半の東海テレビ制作昼の帯ドラマの廃枠に伴い、13:45まで拡大、そして番組も「生ホンネトークバラエティ」として世相・ニュースなどを取り上げトークする番組に変更、この頃から徐々に人気が上がっていった。番組内容は時事ネタを扱うようになったが、制作はバラエティ班が担当しおり、ここまではバラエティ番組としての放送だった。
※この「フジテレビ系列平日昼のバラエティ番組枠」の解説は、「フジテレビ系列平日昼の情報番組枠」の解説の一部です。
「フジテレビ系列平日昼のバラエティ番組枠」を含む「フジテレビ系列平日昼の情報番組枠」の記事については、「フジテレビ系列平日昼の情報番組枠」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からフジテレビ系列平日昼のバラエティ番組枠を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- フジテレビ系列平日昼のバラエティ番組枠のページへのリンク