フォルクスワーゲン・ニーヴァスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フォルクスワーゲン・ニーヴァスの意味・解説 

フォルクスワーゲン・ニーヴァス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/31 07:14 UTC 版)

ニーヴァスNivus)は、フォルクスワーゲンが製造・販売しているクロスオーバーSUVである。2021年夏ごろからは欧州にてタイゴTaigo)の名称で発売される予定[1]

概要

フォルクスワーゲン・ニーヴァス
概要
別名 フォルクスワーゲン・タイゴ(欧州・予定)
製造国 ブラジル
スペイン
販売期間 2020年 -
ボディ
乗車定員 5名
ボディタイプ 5ドアクロスオーバーSUV
駆動方式 FF
プラットフォーム MQB A0
パワートレイン
エンジン 1.0L直列3気筒TSI
変速機 6速AT
車両寸法
ホイールベース 2,566mm
全長 4,266mm
全幅 1,757mm
全高 1,493mm
テンプレートを表示

2020年4月16日に発表[2]。同年5月28日に初公開[3]。「ニュー・アーバン・クーペ」をコンセプトに開発されたポロクラス(Bセグメント)のコンパクトクロスオーバーSUVで、ブラジルで開発・製造された。プラットフォームは6代目ポロや2代目アウディ・A1などにも用いられている「MQB A0」が採用されている[4]

スタイリングは低いルーフラインでクーペスタイルとすることで、同サイズのT-Crossと差別化がなされた。ヘッドライトデイタイムライトフォグランプにはLEDが用いられ、最新のVWモデルであることを主張。インテリアは10インチタッチスクリーンや10インチ液晶デジタルメーターの搭載が特徴で、インフォテインメントシステム「VW Play」がナビゲーションや音楽再生などのコネクティビティやエンターテインメントを提供する。安全装備は、ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)衝突被害軽減ブレーキ、ヒルホールドアシストなどを標準装備とした。

搭載されるエンジンは「200 TSI」と呼ばれるフレックス燃料に対応した1.0L直列3気筒TSIエンジンで[5]、ガソリンを使用した場合は最高出力116hp(87kW)、エタノールを使用した場合は最高出力128hp(96kW)を発揮。これに6速ATを組み合わせる。

脚注

注釈

出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フォルクスワーゲン・ニーヴァスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フォルクスワーゲン・ニーヴァス」の関連用語

フォルクスワーゲン・ニーヴァスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フォルクスワーゲン・ニーヴァスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフォルクスワーゲン・ニーヴァス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS