フェルナンド・マルティネス (ボクサー)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/09 01:25 UTC 版)
| 基本情報 | |
|---|---|
| 本名 | フェルナンド・マルティネス |
| 通称 | Pumita |
| 階級 | スーパーフライ級 |
| 身長 | 157cm |
| リーチ | 163cm |
| 国籍 | |
| 誕生日 | 1991年7月18日(34歳) |
| 出身地 | ブエノスアイレス州アベジャネーダ |
| スタイル | オーソドックス |
| プロボクシング戦績 | |
| 総試合数 | 18 |
| 勝ち | 18 |
| KO勝ち | 9 |
| 敗け | 0 |
フェルナンド・マルティネス(Fernando Martínez、1991年7月18日 - )は、アルゼンチンのプロボクサー。ブエノスアイレス州アベジャネーダ出身。現WBA世界スーパーフライ級王者。元IBF世界スーパーフライ級王者。
来歴
アマチュア時代
2015年10月、世界ボクシング選手権大会にフライ級(52kg)で出場するも1回戦で敗退[1]。
2016年8月、リオデジャネイロオリンピックにフライ級で出場するも1回戦で敗退[2][3]。
プロ時代
2019年12月16日、東ケープ州イースト・ロンドンのオリエンタル・シアターでWBC世界スーパーフライ級シルバー王者のアゼンコジ・ドゥメズウェニと対戦し、11回23秒TKO勝ちを収め王座を獲得した[4]。
2022年2月26日、ネバダ州ラスベガスのザ・コスモポリタン内チェルシー・ボール・ルームでIBF世界スーパーフライ級王者のヘルウィン・アンカハスと対戦し、12回3-0(2者が118-110、117-111)の判定勝ちを収め王座を獲得した[5]。
2022年10月8日、カリフォルニア州カーソンの ディグニティ・ヘルス・スポーツ・パーク・テニスコートにてセバスチャン・フンドラ対カルロス・オカンポの前座で、ヘルウィン・アンカハスとダイレクトリマッチで再戦し、12回判定勝ちを収め初防衛に成功した。この試合でマルティネスは7万5千ドル(約1000万円)、アンカハスは10万ドル(約1400万円)のファイトマネーを稼いだ[6]。
2023年6月25日、ミネソタ州ミネアポリスのミネアポリス・アーモリーでIBF世界スーパーフライ級1位の指名挑戦者ジェイド・ボルネアと対戦し、11回29秒TKO勝ちを収め2度目の防衛に成功した[7]。
王座統一戦
2024年7月7日、日本のリングに初登場。両国国技館でWBA世界スーパーフライ級王者の井岡一翔と王座統一戦を行い、12回3-0(116-112、117-111、120-108)の判定勝ちを収めIBF王座3度目の防衛とWBA王座の獲得に成功した。試合はABEMAで独占無料配信された[8]。
2024年10月29日、マルティネスは以前から指名挑戦者でIBF世界スーパーフライ級3位のウィリバルド・ガルシアとの指名戦をIBFから指令されていたものの、井岡一翔への再戦を優先させたため同日付でIBF王座を返上した[9]。
2024年12月31日、大田区総合体育館にてWBA世界スーパーフライ級6位の井岡一翔とダイレクトリマッチによる再戦を行う予定だったが、マルティネスがインフルエンザに感染し、前日計量までに体調が回復しなかったため中止となった[10]。
2025年5月11日、大田区総合体育館にてWBA世界スーパーフライ級6位の井岡一翔と仕切り直しのダイレクトリマッチを行い、10回にダウンを奪われるも手数で圧倒し、12回3-0の判定勝ちを収め初防衛に成功した。試合は前回と同様ABEMAで独占無料配信された[11]。
戦績
- プロボクシング:18戦 18勝 (9KO) 無敗
| 戦 | 日付 | 勝敗 | 時間 | 内容 | 対戦相手 | 国籍 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2017年8月25日 | ☆ | 4R 終了 | TKO | フアン・イグナシオ・ハラン | プロデビュー戦 | |
| 2 | 2017年12月22日 | ☆ | 4R | 判定3-0 | サンティアゴ・ヘスス・ペロッチ | ||
| 3 | 2018年4月6日 | ☆ | 6R | 判定2-0 | ニコラス・ナウエル・ボテリ | ||
| 4 | 2018年5月18日 | ☆ | 2R | KO | ファビアン・エルナン・クラロ | FABアルゼンチンスーパーフライ級王座決定戦 | |
| 5 | 2018年8月31日 | ☆ | 2R | KO | マルコス・エミリオ・ビジャファン | ||
| 6 | 2018年10月26日 | ☆ | 1R | KO | カルロス・ルーベン・ダリオ・ルイス | ||
| 7 | 2018年12月7日 | ☆ | 1R | TKO | マティアス・エマヌエル・イリアルテ・モンセラット | ||
| 8 | 2019年1月12日 | ☆ | 6R | 判定3-0 | アベル・レアンドロ・シルバ | ||
| 9 | 2019年3月29日 | ☆ | 7R | KO | カルロス・アリエル・ファリアス | ||
| 10 | 2019年6月7日 | ☆ | 10R | 判定3-0 | アベル・レアンドロ・シルバ | ||
| 11 | 2019年12月16日 | ☆ | 11R 0:23 | TKO | アセンコシ・ドゥメシウェニ | WBCシルバー・世界スーパーフライ級タイトルマッチ | |
| 12 | 2020年12月11日 | ☆ | 10R | 判定2-1 | アンヘル・ニコラス・アキノ | ||
| 13 | 2021年8月13日 | ☆ | 4R 2:52 | TKO | ゴンサロ・ガルシア・デュラン | ||
| 14 | 2022年2月26日 | ☆ | 12R | 判定3-0 | ヘルウィン・アンカハス | IBF世界スーパーフライ級タイトルマッチ | |
| 15 | 2022年10月8日 | ☆ | 12R | 判定3-0 | ヘルウィン・アンカハス | IBF防衛1 | |
| 16 | 2023年6月24日 | ☆ | 11R 0:29 | TKO | ジェイド・ボルネア | IBF防衛2 | |
| 17 | 2024年7月7日 | ☆ | 12R | 判定3-0 | 井岡一翔(志成) | WBA・IBF世界スーパーフライ級王座統一戦 WBA獲得・IBF防衛3 |
|
| 18 | 2025年5月11日 | ☆ | 12R | 判定3-0 | 井岡一翔(志成) | WBA防衛1 | |
| 19 | 2025年11月22日 | - | - | - | ジェシー・ロドリゲス | WBA・WBC・WBO世界スーパーフライ級王座統一戦 試合前 |
|
| テンプレート | |||||||
獲得タイトル
脚注
- ^ “18.World Championships Ali Bin Hamad Al-Attiyah Arena, Doha, Qatar October 6-15, 2015”. Amateur.Boxing.Strefa.pl. 2022年8月9日閲覧。
- ^ “31.Olympic Games Riocentro Pavilion 6, Rio de Janiero, Brazil August 6-21, 2016”. Amateur.Boxing.Strefa.pl. 2022年8月9日閲覧。
- ^ “Fernando Daniel Martínez”. Organizing Committee of the Olympic and Paralympic Games Rio 2016. 2016年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月13日閲覧。
- ^ “Fernando Daniel Martinez Upsets Athenkosi Dumezweni; Nkosinathi Joyi’s Comeback Rolls On”. ringtv.com (2019年12月17日). 2022年2月28日閲覧。
- ^ “Fernando Martinez Punishes Jerwin Ancajas, Wins Decision To Capture IBF TItle”. boxingscene.com (2022年2月26日). 2022年2月28日閲覧。
- ^ “Notebook: Helenius is a confident, healthy underdog going into fight with Wilder”. ダン・ラファエル (2022年10月11日). 2022年12月6日閲覧。
- ^ “井岡&中谷の対抗王者マルティネス IBF・S・フライ級V2 前王者アンカハス復帰戦勝利 | Boxing News(ボクシングニュース)”. boxingnews.jp. 2023年6月28日閲覧。
- ^ “井岡一翔、”超攻撃型”IBF王者マルティネスとの統一戦が決定「最終的にはKOで」=7.7両国”. イーファイト. (2024年4月22日) 2024年4月22日閲覧。
- ^ “Fernando Martinez vacates IBF 122lb title”. Fightnews. (2024年11月1日). オリジナルの2024年11月12日時点におけるアーカイブ。 2024年11月12日閲覧。
- ^ 井岡一翔の大みそか決戦は中止! 王者マルティネスがインフルエンザ感染 井岡「とても複雑な心境」 スポーツニッポン 2024年12月30日
- ^ 井岡一翔が王座奪取失敗、ダウン奪うも0-3判定負け 世界戦リマッチ全勝データ崩れる 日刊スポーツ 2025年5月11日
関連項目
外部リンク
- FERNANDO DANIEL MARTINEZ - Premier Boxing Champions
- フェルナンド・マルティネス (@fernandopumamartinezz) - Instagram
- フェルナンド・マルティネスの戦績 - BoxRec
| 前王者 ヘルウィン・アンカハス |
IBF世界スーパーフライ級王者 2022年2月26日 - 2024年10月29日(返上) |
空位 次タイトル獲得者 N/A |
| 前王者 井岡一翔 |
WBA世界スーパーフライ級王者 2024年7月7日 - 現在 |
次王者 N/A |
- フェルナンド・マルティネス_(ボクサー)のページへのリンク