フェルナンド・メイレレスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 製作者 > 映画製作者 > ブラジルの映画監督 > フェルナンド・メイレレスの意味・解説 

フェルナンド・メイレレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/09 01:12 UTC 版)

フェルナンド・メイレリス
Fernando Meirelles
本名 Fernando Ferreira Meirelles
生年月日 (1955-11-09) 1955年11月9日(67歳)
出生地 ブラジル サンパウロ
国籍 ブラジル
職業 映画監督
ジャンル 映画
活動期間 1982年 -
主な作品
シティ・オブ・ゴッド
ナイロビの蜂
ブラインドネス
2人のローマ教皇
 
受賞
ヴェネツィア国際映画祭
青年映画賞
2005年ナイロビの蜂
ニューヨーク映画批評家協会賞
外国語映画賞
2003年シティ・オブ・ゴッド
その他の賞
テンプレートを表示

フェルナンド・フェレイラ・メイレレス/フェルナンド・メイレリス1955年11月9日 - )は、ブラジルサンパウロ出身の映画監督

経歴

サンパウロ大学で建築を学んでいたが映画制作に興味を持つようになり、仲間達と短編映画を作り始める。テレビ局で働いた後、自分のプロダクション・カンパニーを立ち上げ、本格的に映画制作に携わるようになる。

特に2002年に制作した、リオデジャネイロファヴェーラスラム)の子供達の抗争を描いた『シティ・オブ・ゴッド』は世界中で高く評価され、アカデミー監督賞をはじめ、4部門にノミネートされた。

2005年にはジョン・ル・カレの原作を基に『ナイロビの蜂』を監督。この映画でレイチェル・ワイズアカデミー助演女優賞ゴールデングローブ賞の助演女優賞を受賞した。

2008年にはポルトガルノーベル文学賞作家・ジョゼ・サラマーゴの『白の闇』を原作に、ジュリアン・ムーアマーク・ラファロ伊勢谷友介木村佳乃等、日米の豪華俳優が出演した日伯加合作『ブラインドネス』を監督。作品は第61回カンヌ国際映画祭コンペティション部門にオープニング作品として選出され、パルム・ドールを競った。

2016年リオデジャネイロオリンピックの開会式の演出を手がけた。

主な監督作品

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェルナンド・メイレレス」の関連用語

フェルナンド・メイレレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェルナンド・メイレレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェルナンド・メイレレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS