アルド・フィンツィとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > 近現代の作曲家 > アルド・フィンツィの意味・解説 

アルド・フィンツィ

(フィンツィ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/03/09 05:47 UTC 版)

アルド・フィンツィAldo Finzi1897年2月4日 - 1945年2月7日)は、イタリア作曲家

ミラノ出身。マントヴァで音楽家を輩出したユダヤ人の家系に生まれる。パヴィア大学で法学を学ぶと同時に、ローマ聖チェチーリア音楽院作曲を学んだ。若くして成功を収め、作品の多くがリコルディから出版された。

しかし1938年に人種法が成立し、ユダヤ人である彼の作品が演奏される機会は失われた。それでも音楽への情熱は失わず、偽名を使って作曲を続けた。第二次世界大戦中に北イタリアドイツの影響下におかれると、潜行生活を送っていたが、奇跡的に捜索や強制送還を免れた。1944年から1945年にかけて、自分と息子の無事を神に感謝して『合唱とオーケストラのための詩篇』を作曲した。しかし2月7日に病死し、偽名のまま埋葬された。故郷のミラノの家族の墓地に改葬されたのは、戦争終結後のことである。

作品

オペラ・オペレッタ

  • 風のセレナータ
  • シャイロック

管弦楽曲

  • シラノ・ド・ベルジュラック
  • 無限に
  • 間奏曲
  • 2つのピアノと2つのサクソフォーンとオーケストラのための舞曲

室内楽曲・器楽曲

  • 弦楽四重奏曲
  • ヴァイオリンのためのソナタ
  • オルガンのための前奏曲とフーガ

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アルド・フィンツィ」の関連用語

アルド・フィンツィのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アルド・フィンツィのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアルド・フィンツィ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS