フィリピン共産党(CPP)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フィリピン共産党(CPP)の意味・解説 

フィリピン共産党 (CPP)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/25 14:47 UTC 版)

 フィリピンの政党
フィリピン共産党

Partido Komunista ng Pilipinas
議長 Armando Liwanag
創立 1968年12月26日
政治的思想 共産主義
改良主義
マルクス・レーニン主義
毛沢東主義
政治的立場 極左
フィリピンの政治
フィリピンの政党一覧
フィリピンの選挙

フィリピン共産党(フィリピンきょうさんとう、タガログ語: Partido Komunista ng Pilipinas, 英語: Communist Party of the Philippines, CPP)は1968年設立のフィリピン共産党。第二次世界大戦前に結党されたフィリピン共産党(PKP)(ソ連派共産党)とは通常区別されている(このため「ML派共産党」と称する場合もある)。

フィリピン共産党(CPP)は1968年の設立以来、地下政治組織として存続しており、その運営は設立時より秘密とされている。武装革命によるフィリピン政府の転覆を目標とし、武装組織である新人民軍(NPA)と民族民主戦線(NDF / en)への直接指導を行っている。

フィリピン政府は同党と傘下の新人民軍を含めてテロ組織に指定した。

歴史

フィリピン共産党(CPP)は、フィリピン共産党(PKP)の精神を引き継ぐとして、中華人民共和国の共産主義の指導者である毛沢東の75歳の誕生日でもある1968年12月26日に再建された。議長はアマド・ゲレロ(Amado Guerrero / 本名はホセ・マリア・シソン(en))で、過去のフィリピン共産党(PKP)の中央委員会メンバーが再建を指導したと主張されている。

思想

CPPの思想は「マルクスレーニン毛沢東主義」(MLM)で、過去のフィリピンの反乱と革命や、カール・マルクスフリードリヒ・エンゲルスウラジーミル・レーニンヨシフ・スターリン毛沢東の理論を財産とみなす、革命的なプロレタリアの党としている。「マルクス主義・レーニン主義・毛沢東主義」によってガイドされるプロレタリア革命の世界で理論と実践を進化させる事を助ける。 (Preamble, Constitution of the Communist Party of the Philippines, 1968 [1]

その他

CPP はアメリカ合衆国政府により国際テロ組織(en)とみなされている。

関連項目

参照

外部リンク


「フィリピン共産党 (CPP)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィリピン共産党(CPP)」の関連用語

フィリピン共産党(CPP)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィリピン共産党(CPP)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィリピン共産党 (CPP) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS