ピアノ・コンチェルト
ピアノコンチェルト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/11 20:02 UTC 版)
尾崎晋也の指揮の元、ルーマニア国立トゥルグムレシュ交響楽団、同国立ディヌ・リパッティー交響楽団と共演を重ねる。 2003年4月 ルーマニア国立トゥルグムレシュ交響楽団とモーツァルトピアノコンチェルト (KV459) を共演。(ルーマニア) 2003年9月 ルーマニア国立トゥルグムレシュ交響楽団とモーツァルトピアノコンチェルト (KV491) を共演。(ルーマニア) 2004年4月 ルーマニア国立トゥルグムレシュ交響楽団とモーツァルトピアノコンチェルト(KV453)を共演。(ルーマニア) 2006年4月 ルーマニア国立トゥルグムレシュ交響楽団とモーツァルトピアノコンチェルト (KV503) を共演。(ルーマニア) 2006年9月 ルーマニア国立ディヌ・リパッティー交響楽団とモーツァルトピアノコンチェルト (KV467) を共演。(ルーマニア) 2007年4月 ルーマニア国立トゥルグムレシュ交響楽団とモーツァルトピアノコンチェルト (KV271) を共演。(ルーマニア) 2010年3月 ルーマニア国立ディヌ・リパッティー交響楽団とモーツァルトピアノコンチェルト (KV467) を共演。(ルーマニア) 駐留日本大使館の後援によりルーマニア国内でテレビ放映。 2010年9月 ルーマニア国立トゥルグムレシュ交響楽団とモーツァルトピアノコンチェルト (KV491) を共演。(日本・ルーマニア文化交流コンサート/ルーマニア) 2011年4月 ルーマニア国立ディヌ・リパッティー交響楽団とモーツァルトピアノコンチェルト (KV595) を共演。(ルーマニア) 2012年4月 ルーマニア国立ディヌ・リパッティー交響楽団とバッハチェンバロコンチェルト (BWV1052) を共演。(ルーマニア) 2014年4月 ルーマニア国立ディヌ・リパッティー交響楽団とバッハチェンバロコンチェルト (BWV1053) を共演。(ルーマニア) 2014年9月 ルーマニア国立トゥルグムレシュ交響楽団とバッハチェンバロコンチェルト (BWV1053) を共演。(日本・ルーマニア文化交流コンサート/ルーマニア) 2015年2月 ルーマニア国立ディヌ・リパッティー交響楽団とバッハチェンバロコンチェルト (BWV1054) を共演。 2015年9月 ルーマニア国立トゥルグムレシュ交響楽団とバッハチェンバロコンチェルト(BWV1054)を共演。(日本・ルーマニア文化交流コンサート/ルーマニア) 2016年2月 ルーマニア国立ディヌ・リパッティー交響楽団とバッハチェンバロコンチェルト (BWV1055) を共演。 2016年9月 ルーマニア国立トゥルグムレシュ交響楽団とバッハチェンバロコンチェルト(BWV1052)を共演。(日本・ルーマニア文化交流コンサート/ルーマニア) 2017年2月 ルーマニア国立ディヌ・リパッティー交響楽団とバッハチェンバロコンチェルト(BWV1056)を共演。(ルーマニア) 2018年3月 ルーマニア国立ディヌ・リパッティー交響楽団とバッハチェンバロコンチェルトを共演。(BWV1057) 2018年9月 ルーマニア国立トゥルグムレシュ交響楽団とバッハチェンバロコンチェルトを共演。(BWV1056) 2019年2月 ルーマニア国立ディヌ・リパッティー交響楽団とバッハチェンバロコンチェルトを共演。(BWV1058) 2019年9月 ルーマニア国立トゥルグムレシュ交響楽団とバッハチェンバロコンチェルトを共演。(BWV1057)
※この「ピアノコンチェルト」の解説は、「萩原千代」の解説の一部です。
「ピアノコンチェルト」を含む「萩原千代」の記事については、「萩原千代」の概要を参照ください。
- ピアノコンチェルトのページへのリンク