ビデオバルーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/11 07:55 UTC 版)
「インフレータブルバルーン」の記事における「ビデオバルーン」の解説
ビデオバルーン(Video balloon)とは、直径1mから10m程度の球面のスクリーンにビデオやコンピューター映像を半球面もしくは全球面に投射表示する演出効果。 球体のスクリーンと半球面を投影するビデオプロジェクターを1台ないし2台、および各種映像設備で構成される。 1m程度の小型のものはスクリーン処理をした球体スクリーン。2m以上の物はスクリーン加工をした空気やヘリウムガスを注入したバルーンや送風機を使用するインフレータブルバルーンが使われ、固定や係留をして使われる。またヘリウムガスを注入するバルーンはおおむね6mの大型のもので使われる。なお、同様に映像演出につかわれる装置としては、空気送風式の映像スクリーンのインフレータブルスクリーン(Inflatable screen)がある。
※この「ビデオバルーン」の解説は、「インフレータブルバルーン」の解説の一部です。
「ビデオバルーン」を含む「インフレータブルバルーン」の記事については、「インフレータブルバルーン」の概要を参照ください。
- ビデオバルーンのページへのリンク