ビデオファイルの登場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/10 10:06 UTC 版)
「ビデオファイル」の記事における「ビデオファイルの登場」の解説
1980年代、ラジオ放送局でオーディオファイル(AF)が用いられるようになった。コンピュータの飛躍的進歩、ハードディスク記憶装置の飛躍的な記憶容量の増加、光磁気ディスク記憶装置の登場などにより、その考え方や基本技術をデータ量の多い映像にも適用することが可能となり、1990年代、「静止画ファイル」として登場した。
※この「ビデオファイルの登場」の解説は、「ビデオファイル」の解説の一部です。
「ビデオファイルの登場」を含む「ビデオファイル」の記事については、「ビデオファイル」の概要を参照ください。
- ビデオファイルの登場のページへのリンク