ビエナ (ウェストバージニア州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ビエナ (ウェストバージニア州)の意味・解説 

ビエナ (ウェストバージニア州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/08 19:39 UTC 版)

ビエナ
—    —
City of Vienna, West Virginia
ウェストバージニア州におけるビエナ市の位置
座標: 北緯39度19分31秒 西経81度32分34秒 / 北緯39.32528度 西経81.54278度 / 39.32528; -81.54278
アメリカ合衆国
 ウェストバージニア州
ウッド郡
面積[1]
 - 計 3.79mi2 (9.82km2)
 - 陸地 3.79mi2 (9.82km2)
 - 水面 0mi2 (0km2)
標高 636ft (194m)
人口 (2010年国勢調査)[2]
 - 計 10,749人
 - 概算 (2014年[3]) 10,562人
 - 人口密度 2,836.1人/mi² (1,095.0人/km²)
等時帯 東部標準時 (UTC-5)
 - 夏時間 東部夏時間 (UTC-4)
郵便番号 26101, 26105
市外局番 304
FIPS code 54-83500[4]
GNIS feature ID 1555890[5]

ビエナ: Vienna)は、アメリカ合衆国ウェストバージニア州北西部にあるウッド郡に位置する都市である。オハイオ川の岸、すなわちオハイオ州との州境に接している。2010年国勢調査での人口は10,749 人だった。オハイオ州に跨るパーカーズバーグ・ビエナ・マリエッタ大都市圏に属し、その中では人口で第3位である。パーカーズバーグ市は隣にある。

1794年、ジョセフ・スペンサー博士がニュージャージー州ビエナからこの市の名前を採用した。スペンサーはアメリカ独立戦争のときにニュージャージー州のビエナで起きた戦闘に参戦していた。ウェストバージニア州のビエナは5,000エーカー (20 km2) の開拓地として始まり、独立戦争での従軍に対してスペンサー博士に払下げられたものだった。1935年、ビエナが市として法人化され、チャールズ・R・ブレアが初代市長になった[6]。1940年代まではガラス・ビー玉の生産で知られていた。

地理

ビエナは北緯39度19分31秒 西経81度32分34秒 / 北緯39.32528度 西経81.54278度 / 39.32528; -81.54278 (39.325324, -81.542845)に位置している[7]

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、市域全面積は3.79平方マイル (9.82 km2)であり、全て陸地である[1]

人口動態

人口推移
人口
1940 2,338
1950 6,020 157.5%
1960 9,381 55.8%
1970 11,549 23.1%
1980 11,618 0.6%
1990 10,862 −6.5%
2000 10,861 0.0%
2010 10,749 −1.0%
2014(推計) 10,562 [8] −1.7%
U.S. Decennial Census[9]
2014 Estimate[3]

2010年国勢調査

以下は2010年国勢調査による人口統計データである[2]

基礎データ

  • 人口: 10,749 人
  • 世帯数: 4,707 世帯
  • 家族数: 3,054 家族
  • 人口密度: 1,095.0人/km2(2,836.1人/mi2
  • 住居数: 5,091 軒
  • 住居密度: 518.7軒/km2(1,343.3 軒/mi2

人種別人口構成

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 20.2%
  • 18-24歳: 8.1%
  • 25-44歳: 23%
  • 45-64歳: 29.1%
  • 65歳以上: 19.6%
  • 年齢の中央値: 44歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 88.7

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 26.5%
  • 結婚・同居している夫婦: 50.5%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 10.4%
  • 非家族世帯: 35.1%
  • 単身世帯: 30.4%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 13.4%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 2.24人
    • 家族: 2.77人

2000年国勢調査

以下は2000年国勢調査による人口統計データである[4]

基礎データ

  • 人口: 10,861 人
  • 世帯数: 4,733 世帯
  • 家族数: 3,152 家族
  • 人口密度: 1,118.3人/km2(2,895.8 人/mi2
  • 住居数: 5,074 軒
  • 住居密度: 522.4軒/km2(1,352.8 軒/mi2

人種別人口構成

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 21.2%
  • 18-24歳: 7.0%
  • 25-44歳: 25.3%
  • 45-64歳: 27.4%
  • 65歳以上: 19.1%
  • 年齢の中央値: 43歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 87.9
    • 18歳以上: 83.5

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 26.5%
  • 結婚・同居している夫婦: 55.3%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 9.1%
  • 非家族世帯: 33.4%
  • 単身世帯: 30.3%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 14.8%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 2.29人
    • 家族: 2.84人

収入

収入と家計

  • 収入の中央値
    • 世帯: 39,220米ドル
    • 家族: 49,477米ドル
    • 性別
      • 男性: 41,779米ドル
      • 女性: 25,122米ドル
  • 人口1人あたり収入: 24,452米ドル
  • 貧困線以下
    • 対人口: 7.7%
    • 対家族数: 5.3%
    • 18歳未満: 10.2%
    • 65歳以上: 7.6%

教育

ビエナ市役所

ビエナにはジャクソン中学校がある。この学校のウェブサイトに拠れば、1998年にウェストバージニア州の優秀学校、1999年にウェストバージニア州のブルーリボン学校、1990年から2000年にアメリカ合衆国教育省優秀ブルーリボン学校、2000年、2004年、2006年にウェストバージニア州の模範学校に認められてきた[10]。ジャクソン中学校はウェストバージニア州の最良クラスの中学校と見なされている。この中学校にはグリーンモント、ビエナ、ニール各小学校から進学している。

脚注

  1. ^ a b US Gazetteer files 2010”. United States Census Bureau. 2013年1月24日閲覧。
  2. ^ a b American FactFinder”. United States Census Bureau. 2013年1月25日閲覧。
  3. ^ a b Population Estimates”. United States Census Bureau. 2015年6月20日閲覧。
  4. ^ a b American FactFinder”. United States Census Bureau. 2008年1月31日閲覧。
  5. ^ US Board on Geographic Names”. United States Geological Survey (2007年10月25日). 2008年1月31日閲覧。
  6. ^ Vienna History”. vienna-wv.com. 2015年9月24日閲覧。
  7. ^ US Gazetteer files: 2010, 2000, and 1990”. United States Census Bureau (2011年2月12日). 2011年4月23日閲覧。
  8. ^ Annual Estimates of the Resident Population for Incorporated Places: April 1, 2010 to July 1, 2014”. 2015年6月4日閲覧。
  9. ^ United States Census Bureau. “Census of Population and Housing”. 2015年6月20日閲覧。
  10. ^ School Overview”. Jackson Middle School. 2009年4月27日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビエナ (ウェストバージニア州)」の関連用語

ビエナ (ウェストバージニア州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビエナ (ウェストバージニア州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビエナ (ウェストバージニア州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS