姫狸藻
ヒメタヌキモ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/30 01:41 UTC 版)
| ヒメタヌキモ | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 分類 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
| 学名 | ||||||||||||||||||||||||
| Utricularia minor L. |
ヒメタヌキモ(lesser bladderwort)[1]は、小さく多年生の食虫植物でタヌキモ属である。何かに張り付いて生きているが、水中で体を支えることもできる。北アメリカ、アジア(日本では北海道、本州の主に中部以北[2])、ヨーロッパ等の周北地域で見られる[3]。
外部リンク
出典
- ^ "Utricularia minor". Natural Resources Conservation Service PLANTS Database. USDA. http://plants.usda.gov/java/profile?symbol=UTMI. Retrieved 2008-12-28.
- ^ “ヒメタヌキモ”. 岡山理科大学. 2025年7月24日閲覧。
- ^ Taylor, Peter. (1989). The genus Utricularia: A taxonomic monograph. Kew Bulletin Additional Series XIV: London.
固有名詞の分類
- ヒメタヌキモのページへのリンク