ヒブンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヒブンの意味・解説 

ひ‐ぶん【碑文】

読み方:ひぶん

石碑彫りつけた文章碑銘


ひ‐ぶん【非分】

読み方:ひぶん

[名・形動ナリ

分不相応なこと。また、そのさま。過分

「この大納言—の大将祈り申されければにや」〈平家・一〉

道理はずれたこと。また、そのさま。非理

嫉妬故に…—に命をなん失ひてけり」〈今昔二七二一

「非分」に似た言葉

ひ‐ぶん【非文】

読み方:ひぶん

文法的に成立しない文。「私を本に読む。」などの類。

[補説] 言語学では多く文頭アステリスク(*)をつけて非文であることを示す。


非分

読み方:ヒブン(hibun)

分に過ぎたること、転じて道理かなわぬこと、無理難題のこと。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒブン」の関連用語

ヒブンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒブンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS