ヒトリヒヨケムシ科 Eremobatidae
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 04:12 UTC 版)
「ヒヨケムシ」の記事における「ヒトリヒヨケムシ科 Eremobatidae」の解説
ヒトリヒヨケムシ科の1種の雄 ヒトリヒヨケムシ科の1種の雄 ヒトリヒヨケムシ科の1種 ヒトリヒヨケムシ科の1種 Eremochelis(一部) Hemerotrecha(一部) Hemerotrecha(一部)+Eremochelis(一部)+Chanbria+Horribates Hemerotrecha(一部)+Eremochelis(一部) Eremocosta(一部) Eremocosta(一部)+Eremobates(一部)+Hemerotrecha(一部)+Eremothera Eremochelis(一部)+Eremobates(一部)+Eremorhax Cushing et al. 2016 に基づいたヒトリヒヨケムシ科の内部系統関係 現生2亜科8属187種が記載される(Bird et al. 2015 時点)。化石記録なし(Dunlop et al. 2020 時点)。 新世界のカナダ南部、アメリカ西部(ミズーリ川 - ミシシッピ川周辺)とメキシコから発見される。 雄の鋏角鞭毛複合体は集約した数本の剛毛、鞭毛は可動、前向きの針状(鞭毛をもたない種類もある)。第1脚跗節は爪1-2本、第2-4脚跗節の節数は1・1・1から1・1・3。 雄の鋏角不動指が細く、往々にして滑らかな針状に特化している。精包は直接に雄の生殖孔から雌の生殖孔に付けられる。 Chanbria・Horribates・Eremorhax 以外の属、および2亜科とも非単系統群だと示される。 属一覧属所属亜科Eremobates Eremobatinae Eremocosta Eremobatinae Eremorhax Eremobatinae Eremothera Eremobatinae Horribates Eremobatinae Chanbria Therobatinae Eremochelis (=Therobates) Therobatinae Hemerotrecha Therobatinae
※この「ヒトリヒヨケムシ科 Eremobatidae」の解説は、「ヒヨケムシ」の解説の一部です。
「ヒトリヒヨケムシ科 Eremobatidae」を含む「ヒヨケムシ」の記事については、「ヒヨケムシ」の概要を参照ください。
- ヒトリヒヨケムシ科 Eremobatidaeのページへのリンク