パークウェイ・ドライヴとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パークウェイ・ドライヴの意味・解説 

パークウェイ・ドライヴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/10 16:38 UTC 版)

パークウェイ・ドライヴ
ロック・アム・リングでのパークウェイ・ドライヴ(2018年)
基本情報
出身地 オーストラリア
ニューサウスウェールズ州バイロンベイ
ジャンル メタルコア
ヘヴィメタル
活動期間 2003年 -
レーベル Resist Records
Epitaph Records
Parkway Records[1]
Sony Music Records
Silent Trade
公式サイト parkwaydriverock.com
メンバー
  • ウィンストン・マッコール(ボーカル
  • ジェフ・リン(ギター
  • ルーク・キルパトリック(ギター)
  • ベン・ゴードン(ドラムス
  • ジア・オコナー(ベース
旧メンバー
  • ブレット・フェルステーグ(ベース)
  • ショーン・キャッシュ(ベース)

パークウェイ・ドライヴParkway Drive)は、オーストラリア出身のメタルコアバンド

略歴

2003年初頭、オーストラリアのニューサウスウェールズ州バイロンベイで結成[2]。バンド名は、彼らが練習に使用していた「Parkway House」の通りの名前に由来している[3]。同年5月、アデレード出身のアイ・キルド・ザ・プロム・クイーンと4曲入りEP「Split CD」をリリース(各バンドが2曲ずつ収録)。これは、地元のバイロンベイ・ユースセンターで行われたバンドの初ライブを偶然見に来ていたアイ・キルド・ザ・プロム・クイーンのボーカリスト、マイケル・クラフターがスプリット・シングルの制作を提案することで実現した[4][5][6]

シドニーを拠点とするレジスト・レコード(Resist Records)と契約後、2004年にEP「Don't Close Your Eyes」をリリース。バンドは、ヘイトブリードシャドウズ・フォールアレクシスオンファイアキマイラ英語版など、海外のバンドのオーストラリアツアーの前座を務める。同年、オリジナルベーシストのブレット・フェルステーグが脱退し、ショーン・キャッシュに交代した[7]

2005年9月、デビューアルバム『Killing with a Smile』をリリース。このアルバムは、米国マサチューセッツで、キルスウィッチ・エンゲイジのアダム・デュトキエヴィッチのプロデュースのもと、わずか2週間で制作される[5][6]。オーストラリアのARIAチャートで最高39位を記録。同年、ショーン・キャッシュが脱退し、バンドの長年の友人であるジア・オコナーが加入する[7]2006年6月、アメリカのエピタフ・レコードと契約[8]

2015年にリリースされた5枚目のアルバム『Ire』は、ARIAチャートで初登場1位を獲得した[9]

2019年、世界最大級のヘヴィ・メタル・フェスティバルであるドイツのヴァッケン・オープン・エアでヘッドライナーを務める[10]

メンバー

現ラインナップ

  • ウィンストン・マッコール(Winston McCall)- ボーカル(2003年 - )
  • ジェフ・リン(Jeff Ling)- ギター(2003年 - )
  • ルーク・キルパトリック(Luke "Pig" Kilpatrick)- ギター(2003年 - )
  • ベン・ゴードン(Ben "Gaz" Gordon)- ドラムス(2003年 - )
  • ジア・オコナー(Jia "Pie" O'Connor)- ベース(2006年 - )

旧メンバー

  • ブレット・フェルステーグ(Brett "Lagg" Versteeg)- ベース、ボーカル(2003年 - 2004年 )
  • ショーン・キャッシュ(Shaun "Cashy" Cash)- ベース(2004年 - 2006年 )

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • Killing with a Smile(2005年)
  • Horizons(2007年)
  • Deep Blue(2010年)
  • Atlas(2012年)
  • Ire(2015年)
  • Reverence(2018年)
  • Darker Still(2022年)

ライブ・アルバム

  • Viva the Underdogs(2020年)※同名のドキュメンタリー映画のサウンドトラック[11]

EP

  • Don't Close Your Eyes(2004年)

日本公演

脚注

  1. ^ Robinson, Ellie (2022年9月30日). “NME Australia cover stars Parkway Drive on 'Stranger Things', the grim influences on 'Darker Still' and more” (英語). NME. 2025年4月8日閲覧。
  2. ^ Fuamoli, Spsefoma. “Parkway Drive's Winston McCall: 'I'm More Creative Than I Ever Thought I Was, and Would Ever Be'” (英語). Rolling Stone Australia. 2025年4月8日閲覧。
  3. ^ Parkway Drive Biography” (英語). Concerty. 2025年4月8日閲覧。
  4. ^ BURRN!』2007年7月号、シンコーミュージック・エンタテイメント、152-153頁。 
  5. ^ a b Interviews with Parkway Drive frontman Winston McCall” (英語). V13 (2006年6月19日). 2025年4月8日閲覧。
  6. ^ a b Parkway Drive Discusses New Album, 'Ire,' Humble Beginnings” (英語). Resist Records (2016年7月15日). 2025年4月8日閲覧。
  7. ^ a b Best SongsTop 10 Parkway Drive Songs” (英語). ClassicRockHistory.com. 2025年4月8日閲覧。
  8. ^ Parkway Drive Join Taste Of Chaos Festival And Join Epitaph” (英語). Resist Records (2006年6月18日). 2025年4月8日閲覧。
  9. ^ Encalada, Javier (2015年10月3日). “Parkway Drive reaches #1 in the Aria Albums Chart” (英語). The Daily Telegraph. 2025年4月8日閲覧。
  10. ^ Morton, Luke (2020年4月29日). “Parkway Drive's Winston McCall: "No-one opens doors for us. We kick them in!"” (英語). 2025年4月8日閲覧。
  11. ^ Viva the Underdogs - Parkway Drive” (英語). Epitaph Records. 2025年4月8日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  パークウェイ・ドライヴのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パークウェイ・ドライヴ」の関連用語

パークウェイ・ドライヴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パークウェイ・ドライヴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパークウェイ・ドライヴ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS