パラミタ陶芸大賞展
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 04:12 UTC 版)
「パラミタミュージアム」の記事における「パラミタ陶芸大賞展」の解説
パラミタ陶芸大賞展は、パラミタミュージアムが主催する現代陶芸の作品展。全国の美術館や画廊、評論家から推薦された6人の芸術家が出品し、来館者の投票で大賞を決めるというもので、芸術家同士の競演と現代陶芸を見慣れない人が親しむきっかけ作りとしての役割を有する。開催当初は、一般の投票で大賞を選ぶという選定方法が奇異の目で見られたり、大賞候補作品の大半が東海勢で占められたりすることもあった。創設者の小嶋自身は、はじめに専門家の目で選ばれた作品という前提があり、大衆の目は案外確かで、得票数も公表しており問題はないとしている。なお、購入しだすと倉庫がパンクしてしまうため、大賞作品を買い入れる事はない。
※この「パラミタ陶芸大賞展」の解説は、「パラミタミュージアム」の解説の一部です。
「パラミタ陶芸大賞展」を含む「パラミタミュージアム」の記事については、「パラミタミュージアム」の概要を参照ください。
- パラミタ陶芸大賞展のページへのリンク